25年くらい育てているシャコバサボテンです。
肝心の花の写真がなく、次シーズンに掲載。😅
2022/12/5 蕾から花が咲くまで
シャコバサボテンの蕾は最初から尖った形をしています。
2022/12/2 挿し木続報
ついに開花しました。これは嬉しい!
2022/11/27 挿し木続報
シャコバサボテンの親木が駄目になったときのために挿し木した鉢ですが、こちらも順調に花芽があがってきています。
2022/11/26 ほどよく開花
投稿にも載せさせて頂きましたが、みどりの記録も更新。このくらいが一番キレイ。
来週は咲きすぎて混んでくるだろうなぁ。😕
2022/11/23 一部開花
今年も順調に蕾が膨らんできましたが、鉢を定期的に回さなかったため片側に片寄ってます。
2022/4/22 挿し木
3月に葉を整えた際にとった挿し穂を使って挿し木した鉢です。一部は根付きませんでしたが半分成功。
2022/3/19 葉を整えました
植え替えて落ちついてきたので、新芽部分を落とすのは心苦しいのですが、すっきりと散髪しました。
2022/2/5 植え替え完了
これ以上大きくはしたくないため(重くて持てない)、サイズアップせずにここ10年は同じ鉢を使用。ですので本当は毎年植え替えたほうが良いのですが植え替えしないと2年目に葉が赤くなり。。。 ボサボサの葉の整頓は少し元気になってからで次回作業。
2022/2/5 根を整えました
鉢を抜くのに一苦労。。。
まだ春前なので控えめに根を整えました。
2022/2/5 植え替え前
ボサボサ過ぎて鉢がよく見えない。
開花前から根詰まりで葉が赤くなりましたが、花後まで待ちました。