タネから🍃芽が出たので、植えてみました🌱
去年10/15開花🌼*・
1/20蕾、花と、ひなたちゃん👘
💚緑色の実から、赤くなっていきます。
2/12朱色になりました🧡
2/21完熟したので✂︎カット
3/28赤い皮を剥き、中の芽が見えてきました🍃
4/22ココまで2ヶ月、芽が出たので土に植えます🍃🌱
↙️植えてから半年、やっとここまで育ちました🌱
右側一回り大きい方は2年目のお姉さん🌱
咲くまで年月が、かかりますね(^▽^;)
今年は株が増え🌼🌼2つ咲きました♪̊̈♪̆̈
ひなたちゃんとお花見ꕤ୭*
どこまで伸びるの?!
左右↔に広がり咲いてます𓂃𓈒♡𓏸
すみれちゃん蕊を纏いました💛
ももこさんも☂️傘と一緒に💛
リリちゃん茎のグリーンと💚💛
ご覧いただきありがとうございます(*^_^*)
鉢の根元に子株が付き、来年は3つ咲いてくれると思います🎶
タネからはの芽は、咲くまで何年かかるのか、ほど遠いです💦
- ̗̀⚠︎ ̖́-ココから更新
2023,1/28今日のお花❀.*・゚オモトなので更新します。
現在のタネからの子ども達͛.*🍃🌱𓂃 𓈒𓏸
10月とあまり成長の変化がありません💦
多肉͛.*🍃子持蓮花、近くに置いてたので、くっついて育ってます。
10月pic、子持蓮花のお花❀.*・゚
この小さいツルの先に、付いたのが育ってます͛.*🍃
10月かえでちゃんupそこない💦
green💚のグラデーションが綺麗でした*°♡
💚グリーン1色͛.*🍃
🧶毛糸の帽子は花の部分*°♡
本日❄初冠雪☃
ももこさんとお散歩:;((•﹏•๑)));:サムイ
斑入り葉オモトに纏った、メイドバージョンのももこさん͛.*🍃
👘すみれちゃんも纏いました*°♡
*🥶💨*寒すぎて退散💦
またご覧いただきありがとうございました(*´˘`*)♡
知らなかった 株分けしか頭に無かったです 出始めの可愛さに😍やってみたいと思います
有難う御座いました😁