警告

warning

注意

error

成功

success

information

No.268 植物自身が作る宝石、露珠、溢液現象⑩2024/0403 イチゴ、ギボウシ、バイカウツギ、

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
若い植物が、吸収した水分の余分な物を葉先から、排出して、露玉となる。溢液現象(いつえき現象)と呼ぶ。2023/04〜2024/04 編集途中で頓挫。新しい年を迎えて初めての溢液現象に出合う。
★ギボウシ
2023/0408
ギボシの葉先に露玉、溢液現象。
露玉
露玉、シャガの花ガラ。青い目のこが、いるね。
露玉
★ギボウシ ホスタ
2023/0601
ギボウシの蕾の先に、小さな露珠。
溢液現象だね。
露珠💧
露珠💧
露珠💧
★バイカウツギ
2023/0520
バイカウツギの葉に露珠
雨粒と思うかもしれないけど、葉のギザギザの先にできてるのは、露珠かな。
葉の先に、可愛い露珠。
コラージュ
★イチゴ 2023/0527
2023/0527
イチゴの葉先のギザギザ。
赤い点に、溢液現象。
溢液現象 綺麗な露珠
露珠
★イチゴ 2023/0616
2023/0616
綺麗な露珠
★クロバナフウロ
2023/0324
クロバナフウロに溢液現象
溢液現象
★サルトリイバラ
2023/0624
サルトリイバラの新芽に露珠、
★ゴーヤ
20230624
露珠
2023/0624
アバシゴーヤの若葉に露珠。
露珠
露珠
★ゴーヤ
2023/0914
白露の侯、夜露ではないみたい。
露玉だね。広範囲な溢液現象。
露玉
れんかちゃんと記念撮影
2024年🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩
★ サルトリイバラ
2024/0330
昨日朝の酷い雨から午後には春の暖かさ。
今朝も暖かい。
今年初めての溢液現象
植物も目覚めたみたい
露珠
露珠
露珠

 🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩
枯れてるのかと思っていた茶色い芽
生きてるんだね。
露珠ができている。
1ミリ程の小さな露珠
露珠
露珠
露珠
初めて蕾を付けた。
雌株か雄株か、花で判明。
花が咲き、雄株と判明。
アスファルトとブロックの隙間からツルを伸ばして

🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩
アプリの不具合か、みどりのまとめの画像がスクロールしても表示に時間がかかります。
かなりストレスです。
タイムラインには流しません。

🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩
2024/0404pm みどりのまとめ、サクサクいかない問題、解消しました。
備忘録の為、記録はこのままで。

投稿に関連する植物図鑑

観賞用イチゴの育て方|花と実を上手につける栽培のコツは?
イチゴの育て方|プランター栽培の苗の植え方や時期、冬越しなど解説
ギボウシ(ホスタ)の育て方|株分けや植え替えの方法は?食用にもなる?

投稿に関連する花言葉

イチゴ(苺)の花言葉|花の特徴や由来は?怖い意味があるって本当?
イチゴ(苺)の花言葉|花の特徴や由来は?怖い意味があるって本当?
ギボウシの花言葉|種類や花の特徴、食べられるの?
2024/04/04
とっても素敵なpic。
雨粒 芸術作品になってますね👏
最高ですね\(^-^)/🙌
2024/04/04
@☆yumi☆ ちゃを

タイムラインに流れないのに、溢液現象のみどりのまとめ、見てくれてありがとう😊❤️
途中すっかり忘れて、まるまる1年がかりでした😅😅😅

植物が作り出す水滴、露珠、美しいよね。

2024/04/04
@モコ さんへ
大ファンだから、要チェックさせて貰ってますo(*⌒―⌒*)o
2024/04/04
@☆yumi☆ ちゃん

ありがとう😭😭😭😭😭
嬉し涙です。

自己満足と備忘録としてのまとめだと自覚してるんだよ。

でも、誰かが見てくれてると思うと嬉しいね。
2024/04/05
素晴らしいです😍👍

露珠…
🌿.∘の先にまるで何かで作られたように綺麗に揃って……
美しいですね👏🏻✨️


今まで見ることはなかったですがこれから気になると思います。が、
🤳🏻撮れるかは自信なしです😂😂😂

改善されて良かったです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )ホッ
2024/04/06
@志桜里❦ さん

溢液現象は風のない雨上がりの朝に見つけやすいかな。
若い植物に見られます。

サクサク、スイスイ、これでなくっちゃね👍😆😆😆
2025/05/21
こんばんは
久しぶりに👀 とってもキレイ✨

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

花のみどりのまとめ

いいね済み
84
2025/06/16

No.636 散歩道の植物とお散歩ちゃん6月④2025/0614 アジサイ カメレオン、ブルースカイ・・・・

アジサイの季節、楽しみたいな。どんなアジサイに出合えるか楽しみ。
いいね済み
36
2025/06/15

ビアホップの花

2022.5にサボテン造園で 約5㎝程の若芽を購入し 今年で丸3年
いいね済み
4
2025/06/15

あじさいフェアin長居公園

ずっと行きたかったあじさいフェアについに行くことができました。感無量。

花の関連コラム

マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の品種は?の画像
2025.06.10

マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の…

マリーゴールドは開花期間が長く花色が明るいことから、ガーデニングで人気の花です。オレンジや黄色の花色が多い印象のマリーゴールドですが、白や赤、珍しいものではバイカラーの花を咲かせる品種もあり、実…
マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?の画像
2025.06.10

マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき…

マリーゴールドは太陽のような明るい色の花々を長期間にわたって咲かせ、楽しませてくれるお花としてとても人気です。初心者でも簡単に育てられ、少し手入れをするだけでたくさんの花がつくので、とても育てが…
スイレンとハスの違いは?開花時期や葉っぱの特徴で見分けられる?の画像
2025.06.03

スイレンとハスの違いは?開花時期や葉っぱの特徴で見分けら…

スイレンとハスは、どちらも水辺に咲く代表的な花草です。どちらも水面に浮かぶ花姿がとても美しく幻想的ですが、よく見比べたことがないと見分けるのは難しいです。 このページでは、スイレン…
温帯睡蓮の育て方|植え替えと植え方は?株分けでの増やし方は?の画像
2025.06.03

温帯睡蓮の育て方|植え替えと植え方は?株分けでの増やし方…

クロード・モネがスイレンを描いていることでも有名なスイレンは、水面に浮かびきれいな花を咲かせているイメージではないでしょうか。 じつは、スイレンには温帯スイレンと熱帯スイレンの2つ…
熱帯スイレンの育て方|株分けや植え替え時期はいつ?冬越し方法は?の画像
2025.05.30

熱帯スイレンの育て方|株分けや植え替え時期はいつ?冬越し…

熱帯スイレンは、熱帯域で見られる多年草で、根や茎の一部は水中にあり、葉や花などを水面に出して生長する植物です。 穏やかな水面に浮かぶ姿は美しく、私たちの目と心を引き付けますね。この…
つるバラの育て方|鉢植えで小さく育てるには?初心者は大苗がいい?の画像

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト