警告

warning

注意

error

成功

success

information

秋の季語13🌖

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
季語は四季折々の風情を愛でる日本文化の象徴です。季語に含められる動植物を中心に、写真付きの俳句歳時記風にまとめた「季語シリーズ」、今回は秋の第十三回です。猫凡という俳号で自作の句を入れています。
【彼岸花】
日本のヒガンバナは種子ができず、分球で増えますから、基本的には誰かがそこに植えたということです。ゆえに人里離れたところでは殆ど見られません。その毒で墓を野生動物から守るかと思えば、飢饉の折にはよーく晒して食べたり、人との関わりが深いのです。

曼珠沙華暗き太陽あるごとし 阿部みどり女

「火の用心」彼岸花燃え消火栓 猫凡
彼岸花は【捨子花】とも。『滑稽雑談』によれば「葉々に別るるの謂なり」。葉っぱのない状態で咲くから葉々(母)に別れた子供のようだという洒落ですね。

捨子花顔仰向くるあはれなり 岡本眸

捨子花立ち去り難く黒き蝶 猫凡
【リコリス】
リコリスはヒガンバナ科の総称ですが、ヒガンバナを除くことが多いようです(ややこしい)。「らんまん」で有名になったキツネノカミソリや写真の鍾馗水仙(golden spider lily)もリコリス。

きつねのかみそり一人前と思ふなよ 飯島晴子

子供らをリコリス送る通学路 猫凡
【木槿(むくげ)】
アジアを代表する美花で、韓国の国花。朝開き夜には萎むため、人の栄光の儚さを「槿花一日の栄」と言います。またの名を【底紅】。

底紅や黙つてあがる母の家 千葉皓史

白木槿ただ一輪のそこに在り 猫凡
【秋の浜】【秋渚(あきなぎさ)】
人気がなくなり、ひっそりとした静かな風情。

皆で歩し後ひとり歩す秋の浜 三橋鷹女

秋渚これからどれほど看送るか 猫凡
【末成り・末生り(うらなり)】
瓜などで時期が過ぎてから蔓の先の方になった実。盛りを過ぎているので概して小ぶりで色艶も味も劣ります。

潮騒のたまるうらなり南瓜かな 中悦子

うらなりの糸瓜そのまま糸となり 猫凡
【蝗・稲子(いなご)】
バッタ科イナゴ亜科等の総称、ですが、トノサマバッタに似たタイプのバッタと捉えておけば良いのではないでしょうか。稲の害虫駆除とタンパク源確保の一石二鳥で、信州等では昔から捕獲され食されてきました。

顎引いて蝗もつともらしき貌 平石和美

土蝗草の向くままさかしまに 猫凡
いなごでもう一句。

蝗とべ死すとも無為の死にあらず 猫凡
【秋桜、コスモス】
誰からも愛されるキク科の一年草。群生して風に揺れる風情、譬え難し。写真は黄花コスモス。

嘘すこしコスモスすこし揺れにけり 三井葉子

人過ぎし後もコスモス道の端 猫凡
【稲】
日本人にとって最重要な植物。命根、息根が転じてイネとなったとか、美苗(いつくしな)に由来するなど諸説ありますが、命を維持する美しい植物という思いが込められた名であることは確かでしょう。

稲無限不意に涙の堰を切る 渡辺白泉

稲風に我が細胞ら蘇へり 猫凡
【酔芙蓉】
アオイ科の低木で、朝は白く、午後には桃色がかり、夕方には赤くなって萎むことから、酔の字を冠されています。

余生にもあるときめきや酔芙蓉 江間蕗子

酔芙蓉見事に生まれ見事落ち 猫凡
【芒・薄(すすき)】
秋の七草の一つ。いわば秋の化身。

芒挿す光年といふ美しき距離 奥坂まや

すすき揺れかるがもの群れただ浮かぶ
このひと時はこの時のみと 猫凡
【真弓の実】
真弓(檀)はニシキギ科の落葉樹。強くしなやかな材で弓を作ったことからの命名。写真はコマユミです。どちらも秋が深まると実が弾け、真紅の種子が覗きます。種子は冬鳥たちの好物ですが、人間が食べると下痢や麻痺を起こすそうです。紅葉も一見の価値あり。

父も母も君も無き世のまゆみの実 殿村菟絲子

君がため育てし檀一つ成り 猫凡
【蟷螂】
独特の姿で馴染み深い昆虫。「蟷螂はむか腹立つが仕事かな」(一茶)。食われる虫が可哀想に思え、カマキリが悪者にされがちですが、それもカマキリにとっては「仕事」つまり生きることです。共食いで倒れた姿など見かけると、もののあはれを感じます。

宿までかまきりついてきたか 山頭火

蟷螂の頭胸部のみ路にあり 猫凡
【秋の蝶】
浅葱斑(アサギマダラ)は意外にも春の季語にされています。どう考えても秋の風情ですけどね。浅葱斑を詠みたければ【秋の蝶】として詠むしかないことになりますが、この季語の本意は春夏に比べて弱々しい蝶ということですから、どうにもそぐわないのです。

何追うて越ゆる峠か秋の蝶 金箱戈止夫

空の青微かに映し秋の蝶 猫凡
【柿】
秋空に赤く浮かんだ柿の実。日本の山里を象徴する風景です。

柿が赤くて住めば住まれる家の木として 山頭火

老爺柿一つなれこそたふとけれ 猫凡
柿でもう一句。

唯独り柿見上ぐれば風の吹き 猫凡
【痰切豆(たんきりまめ)、吐切豆(ときりまめ)】
蔓性のマメで、花は薄い黄色で小さく目立ちませんが、果実が熟すとオレンジ色に染まってよく目につきます。中には黒光りする種子を2個収めています。この種子に痰を切る効能があるとされていますが、重井薬用植物園のホームページによれば、効能があるかどうかはよく分からないようです。種子は鳥によって散布されます。雛鳥が大きく口を開けた様子にも見え、いかにも鳥を惹きつけそう。歳時記未収載。

痰切豆行く秋恋し実り待つ 楽天ブログ「花の歳時記」より転載(https://plaza.rakuten.co.jp/tennanshou/diary/202110060000-amp/)

痰切豆雛から親へ給餌せり 猫凡
【後の月】【十三夜】
旧暦9月13日の夜の月。旧暦8月15日の十五夜つまり中秋の名月に次いで美しいものとされています。平安時代919年(延喜19年)に、醍醐天皇が平安京の清涼殿で月見の宴を催されたのが、九月十三夜の始まりとか。

りりとのみりりとのみ虫十三夜 皆吉爽雨

釣れぬ夜もまた良し今宵十三夜 猫凡
【月渡る】
月が秋の夜空を渡ること。

石室に百代の眠り月渡る A・アメリ(https://note.com/lively_cosmos648/n/n4bfde6539a29より転載)

ハイウェイ滑るが如く月渡る 猫凡

いかがでしたか?「季語シリーズ」は能う限り続けてまいります。次回もどうぞお楽しみに。

投稿に関連する植物図鑑

コスモスの育て方|種まきの時期と方法は?苗の植え方や摘心のコツは?
ススキの育て方|日当たりや水やりの加減は?夏や冬の注意点は?
彼岸花の育て方|球根の植え方や増やし方は?植え替えの時期やコツは?

投稿に関連する花言葉

コスモス(秋桜)の花言葉|怖い意味があるの?オレンジなど、色別の意味は?
ススキの花言葉|種類や楽しみ方、花は咲くの?
彼岸花の花言葉|怖い意味や不吉な言い伝えとは?青い彼岸花の花言葉は?
2023/11/19
こんばんは。
今回も季語シリーズで勉強させていただきます。✍
イナゴとカマキリのpicイナゴ側から大迫力ですね。🦗👏👏👏
別の日なのかカマキリの末路、悲しいけれどそれも自然の摂理。
句の方は三井葉子さんの
「嘘すこしコスモスすこし揺れにけり」
いいなぁと思います。気持ちも揺れているのですね。
ねこたんぽさんの句は
「子供らをリコリス送る通学路」がさりげなくて好きです。

今回もお世話になります。
よろしくお願いします😉
2023/11/19
@ゆん さん、こんばんは😄
いつもありがとうございます♪

あ、イナゴの幼虫、と思ったら向こうにカマキリが待ち構えているのに気がついて📸 カマキリも生きていかないといけないのですが、この時はイナゴを応援したくなりました。

黄色い鍾馗水仙が少し上向きに咲くのが、黄色いランドセルカバーの子らを見送っているようで、リコリスの「子りす」という響きも子供らにふさわしい気がして、そんな妄想から生まれた句です。気に入って頂けて嬉しいです☺️
2023/11/20
こんにちは 😊

秋の季語、もう13にもなりますか。
長く続けて来られて感慨深いものがあります。😌

私も蝗、カマキリ劇場のpicに目が引き付けれました!👀

顎引いて蝗もっともらしき貌 平石和美

蝗のカオは貌と表記した方が似合いますね。
なかなかの立派なお顔で 🤭

蝗とべ死すとも無為の死にあらず 猫凡

蝗の後ろ姿、向こうにカマキリが鎌を研いで待っている!
あっ、危ない!😨
緊迫の構図ですね~!

蝗、カマキリ劇場として楽しませて頂きました 😊
最後のカマキリさんの亡骸のところまで自然をそのまま表して…

今回もよろしくお願いいたします 😆⤵️
2023/11/20
@たねちゃん さん、いつもありがとうございます😊

毎月毎月よく続けるなぁと自分でも感心しますが、続けることで少しでも向上することを期待して、ご参加下さる方がおられる限りこれからも続けたいと思います。

今回は虫多め。冬が近づくとやはり虫の死を意識せざるを得ませんね。
2023/11/20
こんばんは☺️

今回も色々なpicと俳句ありがとうございます😊

蝗とべ…の句見てて田島征三さんの「とべバッタ」を思い出しました🦗
あの迫力ある絵が結構好きで😊
顎引いて…何か笑えます!いいなぁ。

あと、嘘すこし…かわいいなぁ。こんな句詠めたらいいなと思います☺️💕
2023/11/21
@そらもよう さん、いつもありがとうございます😊

「とべバッタ」知らなかったので検索したら、ほんと同じ発想ですね!猫凡盗作疑惑浮上⁈🤣

嘘すこし、を可愛いと評されるそらもようさんがカワイイと思ってしまいました☺️
2023/11/21
彼岸花、沢山の異名がありますね。
どれも不吉なカンジの…
でも、「捨て子花」というのは知りませんでした。
洒落といっても、なんだか物悲しい。

今回のねこたんぽさんの句で好きなのは
「蝗とべ死すとも無為の死にあらず」
私も蝗と同じように、人生の幕を下ろしたあと、地球の一部として地上の生命の役に立つことが願いです。
もうひとつ
「唯独り柿見上ぐれば風の吹き」
独りは寂しいけれど独りの時にこそ、自然をより感じます。

そして、写真!
キバナコスモスの写真、めっちゃ素敵です😆✨

今回もご連絡ありがとうございました🙇
2023/11/21
@たーぼー * さん、いつもありがとうございます😊

たーぼー*は既に関わった人の多くに幸せをもたらしておられると思いますよ。既に有為😉

GSしてるおかげで多少は写真が上手くなったのかな?何でも続けてみるものですね。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

雑草に関連するカテゴリ

雑草のみどりのまとめ

いいね済み
8
2024/05/19

シバキープモニター2024

レインボー薬品 シバキープⅢのモニターをさせていただきます!
いいね済み
8
2024/05/19

シバキープモニター2024

経過などがわかりやすい様にまとめを作成しました。
いいね済み
132
2024/05/19

夏の季語16

季語は四季折々の風情を愛でる日本文化の象徴です。季語に含められる動植物を

雑草の関連コラム

イタドリとは|食べられる雑草?食べ方や効能、採り方や駆除方法は?の画像
2022.06.24

イタドリとは|食べられる雑草?食べ方や効能、採り方や駆除…

イタドリは道端などのいたるところに生えている雑草で、みなさんも一度は目にしたことのある植物だと思います。 今回はそんなイタドリに紹介します。イタドリは食用できる植物で、その効果効能…
ミチタネツケバナとは|花言葉や食べ方、駆除方法は?の画像
2021.12.16

ミチタネツケバナとは|花言葉や食べ方、駆除方法は?…

道端でよく見かけるミチタネツケバナはどんな特徴がある植物でしょうか。雑草として知られていますが、食べることはできるとも言われています。 今回はミチタネツケバナについて解説しています…
オランダミミナグサとは|食べられる?ハコベとの違いや駆除方法は?の画像
2021.12.15

オランダミミナグサとは|食べられる?ハコベとの違いや駆除…

お庭や道端などでよく見かけるオランダミミナグサはどんな雑草なのでしょうか。このページではオランダミミナグサについて解説しています。花言葉はあるのか、ハコベとはどう違うのかもまとめたのでご参照くだ…
ヒナキキョウソウとは|キキョウソウとの違いや花言葉は?の画像
2021.11.19

ヒナキキョウソウとは|キキョウソウとの違いや花言葉は?…

雑草として扱われることもあるヒナキキョウソウですが、よく見るとキキョウのような美しさのある植物です。育ててみたい方もいるかもしれませんね。 このページでは、ヒナキキョウソウについて…
イシクラゲは食べることができる?食べ方や収穫方法は?の画像
2021.11.18

イシクラゲは食べることができる?食べ方や収穫方法は?…

雨が降ってお庭を見ると、ブヨブヨとしたわかめのようなものを見たことはありませんか。それはイシクラゲの可能性があります。クラゲという名前ですが、海にいるクラゲではなく藻の仲間です。 …
イシクラゲの駆除方法や予防方法は?重曹でも駆除できるの?の画像
2021.11.18

イシクラゲの駆除方法や予防方法は?重曹でも駆除できるの?…

ご自宅に庭やコンクリートなどにわかめのようなものが付着していませんか。もしかするとそれはイシクラゲかもしれません。このページでは、イシクラゲの駆除について解説しています。 イシクラ…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
426
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
288
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト