警告

warning

注意

error

成功

success

information

まゆぽよさんのマルベリー,つぶつぶ,#お庭と暮らすの投稿画像

2023/06/07
今年もこの季節がやってきた(꒪꒫꒪⌯)

2日前もこれぐらい収穫して
ジャムにしたんですが…

今回はどうしよう…

黒い実を取り終えて、桑の木を見たら
まだまだ若い実がびっしりくっついてる😨
放置したら実が落ちて きちゃなくなるし…💧
そしたら自治会役員さんからチクッと😱

む〜( •᷄ •᷅ ).。oஇ

今年は雨が多かったからか、白カビ病が発生したんですよ。
なので今年の収穫量が減るんじゃないかと、淡い期待を抱いてたけど…甘かったね( ´ ཫ ` )💧

いや。贅沢な悩みだとは思ってます ハイ、モチロン…

とにかく。

今年も桑の木さんは元気です( * ˙ᵕ˙ * )☀️
2023/06/07
凄い収穫ダネ
ジャムかな?
自治会役員さんが!
だって
まゆぽよさん宅の敷地内でしように🤔
2023/06/07
@キヨン2 さん🍀💕
それがねぇ〜💧
これは、まゆぽよがおバカ過ぎたんだけど💦
車道に面したとこに植えちゃったんだよ😭
大体は敷地内に落ちるんだけど、やっぱりいくつかは
車道を汚しちゃうんだよね…。
馬鹿だったよねぇ〜(ノД`)シクシク💦
2023/06/07
@まゆぽよ さん
なるほどね😒
なかなか難しいネ
家も実家の兄が
昨年植えたのョ
道路に近くないかい、って兄に言ったんだけど、
大きくなったら、マジ大変なことに!
ちなみに
実は、まだ、😁

2023/06/07
@キヨン2 さん🍀💕
桑の木ってひと夏でもめちゃくちゃ大きくなるものねぇ💦
でも、実るの楽しみだねぇ💕💕💕
2023/06/10
桑の枝は1年で2メートルくらいは伸びます
ウルトラ丸坊主に剪定しても翌年にはまた伸びます
凄いのは根っこ、同じく2メートルは伸びるので、数年後には隣の家の庭に芽を出します(^_^;)
良い点は挿し木で簡単に増やせます
剪定くずを束ねて放置しても、土に触れた所から根っこを出して葉を出します
5年周期くらいで挿し木して場所の移動をしたほうが樹勢を保てますね
2023/06/10
@風の駅 さん🍀💕
ほぇ〜(๑°ㅁ°๑)‼✧さすが風の駅さん✨‪( ˙-˙ )✧‬
てゆーかそんなに根が張るもんなのっ?!
こりゃ大変だ…( ̄□ ̄Ⅲ)💧
挿し木して場所移動…考えてみます💧💧💧
教えてくださってめちゃくちゃ感謝です🙏✨
ありがとうございます‼️🙇‍♀️‼️
2023/06/10
@まゆぽよ さま
昭和の時代には養蚕農家でしたからね(^.^)
田舎は50年もののお化け桑の木がまだまだあります
根っこは黄色いので掘るとすぐに分かります
どこから?と見渡すと20メートル先の人ん家の畑( ̄▽ ̄;)
迷惑にならないうちに処理しましょう
2023/06/10
@風の駅 さん🍀💕
あっはっはっꉂꉂ(ˊᗜˋ*)笑笑
そんなに遠くから根っこがいらっしゃるのですねぇ‼️
そういえば私の子供の頃なんかはまだ養蚕されてるおうちがあったなぁ🤔💭
そうそう。おうちを取り囲むように大きな桑の木があったあった!
そのお家は、敷地まわりにお堀があった‼️😳
根っこ対策だったのかなぁ…いま思うと…。
2023/06/10
@まゆぽよ さま
お堀は根っこ対策ですね(^.^)
昔々、桑の木は大事なカイコのご飯ですからね

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
13
2023/09/30

白菜

白菜極意の成長記録
いいね済み
7
2023/09/30

ビタミン大根

野菜遺産プロジェクトの種の様子を綴ります。
いいね済み
19
2023/09/30

ベランダで育てるビーツ(レットイット・ビーツ 2023年秋)

食べる輸血とか言われるくらい栄養豊富らしいビーツ トマト缶のボルシチ風ではなく、ビーツで赤いボルシチを作るぞー💪

家庭菜園の関連コラム

一緒に未来の食文化を育てませんか?「野菜遺産プロジェクト」に参加しよう!の画像
PR
2023.08.18

一緒に未来の食文化を育てませんか?「野菜遺産プロジェクト」に参加しよう!

夏の食卓を彩る「薬味野菜」を育てよう!ベランダ菜園も◎おすすめ5選の画像
2023.08.02

夏の食卓を彩る「薬味野菜」を育てよう!ベランダ菜園も◎おすすめ5選

いちごの増やし方|ランナーを切るタイミングや位置が株分けのポイントの画像
2023.08.01

いちごの増やし方|ランナーを切るタイミングや位置が株分けのポイント

ネギ栽培|苗の植え方や植え付け時期、植え替え時期などを解説の画像
2023.07.11

ネギ栽培|苗の植え方や植え付け時期、植え替え時期などを解説

きゅうりの摘心の仕方を徹底図解!わき芽かきの必要性とは?の画像
2023.06.30

きゅうりの摘心の仕方を徹底図解!わき芽かきの必要性とは?

バジルの収穫時期はいつ?収穫量が増える収穫方法を徹底解説の画像
2023.06.30

バジルの収穫時期はいつ?収穫量が増える収穫方法を徹底解説

GSユーザーの皆さんの 素敵なガーデンに憧れてます❤︎.*

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

桑(マルベリー)の木の育て方|剪定方法や収穫の時期は?

投稿に関連する花言葉

桑(マルベリー)の花言葉|意味や由来は?花の特徴や種類は?