warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
レフレクサム
レフレクサム
GreenSnapには、みんなのお家のレフレクサムの画像が263枚投稿されています。レフレクサムのコラムも 0記事あるので、育て方や増やし方、飾り方やアレンジテクニックまで様々な情報を調べることができます。
コラム
0件
投稿画像
263枚
レフレクサムの育て方
レフレクサムの新着コラム
記事がありません。
レフレクサムの新着投稿画像
272
くるみガーデン くるみ*
🌸くるみガーデンのお庭🌸 春のガーデンパーティーの準備が始まりました💕 お庭で咲いているお花🌸や 木の実🍒やベリー🍓達を集めて🧺 🫖フレバーティーと木の実🌰で 皆んなで楽しいおしゃべり✨ お庭のユスラウメ(梅桃)の実が 赤くて艶々で可愛いです🍒✨
345
くるみガーデン くるみ*
一つ前の投稿でお知らせしました 私の初書籍📙✨ 『多肉植物とドライフラワーのミニチュアガーデン』に ✨ お祝いのコメントをたくさんいただき 皆さんの温かいお気持ちがとても嬉しかったです💐💗 そして、 くるみガーデンのオンラインショップにて 4/27出版予定の本の先行予約のご注文を 早速、沢山いただきありがとうございます📙💗✨ この写真は本の表紙にも登場しました 『多肉の手のひらガーデン 』です❣️ 私の代表作品の一つです✨ 本の中には大きな箱庭から、とても小さな箱庭まで、一つ一つのお庭の作り方をご紹介しています🏡🌷 そして、お庭を作るための小物も全て手作りしていますので その作り方もたくさん載せています❣️ みなさんにも箱庭作りを 気軽に楽しんでもらえたら嬉しいです🏡🌷
251
milk
🌟 お手入れ⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝🌟 ̖́- 🍑ピーチネックレスがめっちゃ育ってたのでカット✂️。イリアの枯葉を取って、隙間に色々 足しました🎶 (前pick 2022.6.23)
1
ひなさく
295
くるみガーデン くるみ*
いよいよ明日、2/26は 『くるみガーデン作品展』の最終日❣️ 週末に作った可愛らしいミニチュアガーデン達を色々と納品します✨ そして❣️ 私も 表参道のステキなお店 ✨tokyofantastic201 ✨に 1日おります 遊びに来てもらえたら嬉しいです.•*¨*•.¸¸🥰💕 箱庭作りのエピソードやくるみガーデンのオリジナルピックの使い方など、 色々なお話ができたら嬉しいです✨ 画像のミニチュアガーデン5個の他、多肉のお弁当箱の箱庭、積み木セット、ドライフラワーのミニチュアガーデンなどもお持ちする予定です✨ ✽*. ͚⏝🎀✽*. ͚⏝💗✽*. ͚⏝🎀✽*. ͚⏝💗✽*. ͚⏝🎀✽*. ͚⏝ 『くるみガーデン 作品展のお知らせ』 2/13(月)〜2/26(日) TOKYO FANTASTIC 201(にーまるいち) @tokyofantastic201 12:00~19:00 ※水曜日定休 〒107-0062 東京都港区南青山3-16−6-201 tel 070-2315-3006
231
くるみガーデン くるみ*
ミニチュアガーデン✨ 『くるみガーデン作品展』 いよいよ明日が最終日となりました‼︎ 2/26最終日は私も1日お店におりますので 会いに来てもらえたら嬉しいです😊 こちらのミニチュアガーデンもいくつか作ったのでお持ちしますね✨ ※Instagramの方ではこちらの作っているところの動画もアップしていますので、ご興味のある方は見てくださいね💕 ✽*. ͚⏝🎀✽*. ͚⏝💗✽*. ͚⏝🎀✽*. ͚⏝💗✽*. ͚⏝🎀✽*. ͚⏝ 『くるみガーデン 作品展のお知らせ』 2/13(月)〜2/26(日) TOKYO FANTASTIC 201(にーまるいち) @tokyofantastic201 12:00~19:00 ※水曜日定休 〒107-0062 東京都港区南青山3-16−6-201 tel 070-2315-3006
172
milk
🌼 リエール寄せ 🌼 めっちゃ大きくなってます👀❣️ (前pick 2022.4.11)
291
くるみガーデン くるみ*
前回ご紹介したのは噴水のある都会のお庭でしたね⛲️ 今回ご紹介するのは南の方にあります田園の広がる プロブァンスのお庭です🌼 村全体も調和がとれていて とてもオシャレなのですが お庭の中を一つ一つ見回しても とてもコーディネートされていて 素晴らしいのです✨ 例えばガーデンファニチャーのテーブルセットやアーチやドア、そしてフェンスまでもがブルーグレー色で統一されています✨ こういうセンスは是非私たちも見習いたいものですね✨ 奥にある洗濯物がまた可愛らしい👕🩳👚 よく見ると、木の幹を使って洗濯物を干しているところも 憧れちゃいますね❣️ 中央にあるテーブルセットも 木の丸太でできていますよ🪵🪑 この家に住むご旦那さまがDIYしてブルーグレーに塗っています こちらのプロブァンスのお庭も2/12(日)に 横浜駅のLUMINE8階にあります 朝日カルチャーセンター横浜教室のワークショップで作る予定なんです❣️ お時間10:00〜12:00 現在、募集中ですので 私と一緒に作ってみたい方は ぜひお申込みよろしくお願いします🥰🌷🌼 私のプロフィール欄のウェブサイト、もしくは電話でもお申し込みできます ☎️045-453-1122(10:00〜16:00)
329
くるみガーデン くるみ*
このお庭は フランスのパリにあるお屋敷です🇫🇷 お庭の植栽がとても素晴らしくて バラや珍しいお花が沢山あります✨ 何時間、見ていても飽きない夢のようなガーデンです🌸 可愛らしい噴水はこのお屋敷に住むマダムのお気に入り⛲️ 小鳥さん達が水浴びによく遊びに来ます🐤 都会のお庭なのですが敷地の中は別世界です🌷🌼🌹🌸💐 外は馬車も走ります🐴🎃 お屋敷の一階にはアートギャラリーがあって素敵なインテリア雑貨やガーデン用品も買えるので わたしも是非見に行きたいと思っています❣️ このお庭は3月26日(日)の箱庭ワークショップで皆さんと一緒に作る予定の作品です✨ 今、参加者さんを募集中ですので、 一緒に作ってみたいなぁという方は 是非お申し込みいただければと思います💕 場所は横浜駅LUMINE 8階にあります朝日カルチャーセンター横浜教室になります 会員でない方でもどなたでもお申し込みできます✨ ワークショップ時間は14〜16時になります 私のプロフィール欄のウェブサイトからお申し込みできます❣️ 横浜教室☎️045-453-1122でもOK よろしくおねがいします🥰❤️
327
くるみガーデン くるみ*
くるみガーデンの物語 午後のお庭でのんびりティータイム中☕️🧁 さっき、うさぎさんとリスさんがお花と木の実を持ってきてくれました🎁🐰🐿 お礼にアップルティーを入れてあげたらとても喜んでくれました🫖 洗濯物もポカポカに乾いた 午後の陽だまりのお庭☀️ とても心地よいので お庭の草花達が優しく微笑んでいます🌷🌿🌱 くるみガーデンの蝶々🦋さん達もヒラヒラとダンスして楽しそう🎶 🌳🌳🌳 午前中に森で赤いリンゴ🍎をカゴいっぱいに集めてきました🧺 奥の水道のところに置いてあるの 見えるかな? 明日はりんごジャムを作ろうかなぁ🍎🫙❤️
291
くるみガーデン くるみ*
f.e.i art gallery で開催していた 『くるみガーデン作品展』が 昨日、無事に会期を終え、 たくさんの方のご来場が 私にとっての早めのクリスマスプレゼントとなりました🎄❤️🎁 今日が皆様にとって平和で素敵な夜となりますように✨⭐️ ※写真は今年ラストのワークショップで作った『クリスマスの手のひらガーデン』です🎄🏡 ✨
245
くるみガーデン くるみ*
ブルーグレー色のフェンスやドア🚪 ガーデンテーブル お庭のガーデンファニチャーたちも たまには ペンキで塗り直して、メンテナンスしてあげます✨ そうすると、長い間楽しめるし 自分のお庭もリフレッシュして 気分もあがりますね✨ 実物のお庭と小さな箱庭、 どちらもサイズは違うけれど メンテナンスしながら お庭を楽しむことは同じですね✨ ※この箱庭は来年のわたしの ワークショップで作る箱庭サンプルです いつもは白いフェンスや白いドアなのですが ブルーグレー色のお庭も たまにはどうかな??
もっと見る
レフレクサムの基本情報
ジャンル
多肉植物
形態
多年草
学名
Sedum reflexum
別名
原産地
欧州中西部
レフレクサムの性質
栽培難易度
やや易しい
耐寒性
やや強い
耐暑性
やや強い
耐陰性
育て方を詳しく見る
多肉植物・サボテンの種類
小米星
星形の葉っぱが特徴的な多肉植物。品種によっては変異が大きく、それに応じて別名が沢山ある。
小米星の育て方
ブラックプリンス
綺麗な黒色の品種です。葉先が尖っていて、黒色の葉が珍しいため「黒助」という別名で流通。
ブラックプリンスの育て方
スタペリア
スタペリアの育て方
口紅アロエ
風通しがよく、日当たりのよい場所を好みます。
口紅アロエの育て方
ユーフォルビア・オンコクラータ
ユーフォルビア・オンコクラータの育て方
ユーフォルビア・ラクテア
ユーフォルビア・ラクテアの育て方
ベンケイソウ
基本的には日当たりの良い場所で育て、夏場は半日陰育てます。
ベンケイソウの育て方
ベンケイソウの花言葉
アロエラモシッシマ
アロエラモシッシマの育て方
ハオルチア シンビフォルミス
室内の明るい日陰を好みます。
ハオルチア シンビフォルミスの育て方
だるま秋麗
だるま秋麗の育て方
千代田の松
風通しと日当たりの良い場所で育てます。
千代田の松の育て方
鉄甲丸
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。冬場は室内に入れ、日当たり
鉄甲丸の育て方
セトーサ
青い葉色で葉っぱ全体に生える毛が印象的な中型種です。高温多湿に弱いですが、群生させると目を引きます。
セトーサの育て方
サボテン
サボテンの育て方
サボテンの花言葉
子宝弁慶草
葉っぱに沢山の子株をつけて繁殖する多肉植物。その見た目から子孫繁栄の象徴として人気があります。
子宝弁慶草の育て方
子宝弁慶草の花言葉
もっと見る