警告

warning

注意

error

成功

success

information

愛知で育つ宿根草・多年草 2022年春〜夏

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
宿根草や多年草を買う時、非耐寒性、日本の夏に弱いなどの記載がありますが、実際に宿根するかがよくわかりません。 基本 庭植えの我が家で実際に夏と冬を越すことが出来たものを紹介したいと思います。 同じような気候の地域の方の参考になれば嬉しいです。
プルモナリア*3月末頃開花
ブルーが素敵なプルモナリア(多年草)。
斑入りの葉っぱや赤、ピンク、白のお花もあります。
ヨーロッパ原種のムラサキ科の植物です。
耐寒性は強く、高温と乾燥に弱いとあります。
我が家ではクリスマスローズと同じような環境で育てています(木の下)。
常緑なので、冬は何となく葉が寝た感じになりますが、地上部が枯れる事なく存在していてくれるので管理がしやすかったです。
エリシマム スコパリウム*4月
昨年の3倍の大きさに育っているエリシマム スコパリウムはアブラナ科の多年草。
スプリングパーティーはよく見かけますが、スコパリウムはあまり流通していないようです。
花色は断然こちらが好み💕
色変わりしていくので、色んな色合いのお花を1度に楽しめます。
ちなみに某フリマサイトで購入しました。

霜が苦手なようですが、霜が多い我が家でも庭植えのまま2度の冬を越しました😊
鳴子百合*4月
ユリ科の多年草、鳴子百合。
とても楚々として可愛いこの子、実は鳥さんからの贈り物です🎁
2021年にいきなり育ってきて「これ何だ?」と思っていたら、こんなに可愛いお花が咲きました。
西日が当たるあまりいい場所ではないのですが、無事に夏と冬を越して今年も咲いてくれました。
クリーピングタイム*4月
芝の代わりに植えたクリーピングタイム。
シソ科の多年草です。

まだ咲き始めですが、すでにすごい蕾😍
昨年の冬に植えた時はほぼ地面まる見え状態でしたが、1年でここまで茂りました。
我が家はコンクリートと敷石の間に植えましたが、ずっと土ばかりだと増えすぎてしまうかもしれません。
でも香りもすごくいいし簡単に抜けるのでそんなに手入れは大変じゃないと思います。

ちなみに夏冬は難なく越しました。
ガザニア*4月末
去年の今頃買った八重咲きのガザニア。
どんどん子株が増えるのであちこちに植え付けてみましたが親株以外はまったく咲かず😢
そのまま冬になり特に枯れてはいないし・・・と植えっぱなしにしていましたが、最近になってすべての株に蕾が😳
おぉ❣️1年かかったけどすごい!無事に夏冬越してくれました。
多年草は地上部が残ってくれるので管理がしやすいです。
セントランサス*5月初旬
セントランサスは宿根草、多年草のどちらの情報も出てくるのですが、私的には宿根草。愛知では冬に地上部がなくなりました。
一昨年の秋に種まきして、夏冬過ごして今年2回目の開花を迎えます。
まだ蕾ですがモリモリ成長中😊
零れ種でどんどん増えるようなので花後はすぐにカットしています。
アブラムシが付きやすいのがネックかな😅
シャスターデージー*5月
ここ3年ほど、この場所が定位置のシャスターデージー。この子も鳥さんからの贈り物🕊です。
花後、びっくりするくらい株数が増えるので、昨年も1/3程度に減らしましたが咲く頃にはこのサイズ😳
冬場も葉っぱが残る多年草なので、年中緑があっていい感じ。
お庭のお手入れが楽な方がいい方にはオススメです😊
キンギョソウ ブラックプリンス*5月
一昨年 種まきした宿根タイプのキンギョソウ、ブラックプリンスです。
去年咲いた株を冬の間地上部カットしてありましたが、早春から芽吹き出し今大きな株に育ってきています。
ダークな赤が素敵です。
特に管理も要らないので手入れが楽な宿根草。
今年は背も高くなっているので挿し芽にも挑戦しようと思っています💕
クラスペディア*5月
日本では一年草扱いにもされるクラスペディア、キク科の多年草です。
我が家では無事に夏と冬を越してくれました。株も充実してたくさん花がついています💕
ドライフラワーにしてもとてもきれいで1年経っても鮮やかな黄色です。
形の悪い子から種を取り秋蒔きしましたが、そちらも元気に成長中です。
キャットミント*5月
キャットミント(ネペタ)が咲き始めました。
梅雨はちょっと苦手なようですが、花後に一度バッサリカットすれば難なく越してくれます。
シソ科の多年草でミントと名前が付いていますが別物ですので、爆発的に増えることはありません。
今はまだ咲き始めですが、たくさん咲くと本当にきれいです。年々大きくなってくれると嬉しいなぁ😊
バーバスカム*5月
バーバスカムをいろいろ育て中ですが、こちらも無事に夏冬越してくれました。
バーバスカム ビオレッタ💕
ゴマノハグサ科の多年草です。
夏の暑さは苦手なようで、種で少しずつ更新していくといいようです。
我が家でも夏が苦手な子たちは半日陰になるような場所に植えるようにしています。
庭植えは高低差も大事ですが、日の当たり具合もすごく大事だなって育てていて感じています。
イングリッシュラベンダー*5月
ハーブの中でも特に大好きなイングリッシュラベンダー。この株は10年以上モノです。
北海道に咲くイメージ通り冬の寒さに強いですが高温多湿はちょっと苦手らしい。
それでも10年以上咲き続けていますので、愛知では無事に育つようです。
うまく育てるコツは冬の強剪定。
これでもかという位カットしないと木質化してしまいます。
我が家では毎年5月から開花しますが、この子たちはみんなドライフラワー用にカットしてしまいます。
カットすることでまた花期がやってくるので、家の中でも外でもラベンダーの香りを楽しんでいます💕
ペンステモン ミスティカ*5月
ペンステモンはオオバコ科の多年草。
色んな種類を植えてありますが、夏と冬を無事に越してくれたのは写真のミスティカと、写真には載っていませんがハスカーレッド。
ハスカーレッドを少し大きくした感じなのがミスティカです。銅葉が綺麗なんですよね〜💕
昨年は周りに色々植えていなかったので存在感が凄かったけど、今年はすっかり埋もれております😅
でもさすが2年目。株が大きいです😁
マルバストラム*5月
小さめの場所のグランドカバーに植えたマルバストラムはアオイ科の多年草。
冬は緑がさみしく感じるのでグランドカバーと言うよりバラの下草ぐらいの方が合うかもしれません。
サーモンカラーの可愛いお花が咲く前までは立体感がない感じですが、花期が来ると立ち上がってくるので見応えがあります。
伸びても簡単に抜けるので手入れは簡単だと思います。
アルストロメリア *5月
花期が長いアルストロメリアはユリズイセン科の多年草。私は冬になると葉っぱをほぼ取り除いてしまっています。
難易度は高めに書いてある事が多いですが、私の感想はほったらかしOKなので簡単なイメージ。
よくあるピンクを20年くらい放置し続けて、一昨年やっと手入れを始めましたが、年々増え続けて今に至ります。
違う色はこのイエローだけですが、どちらも難なく夏冬越ししています。
ちなみに半日陰の場所にどちらも植えています。土も粘土質のところに植えてありますが問題ないようです。
切り花にも向いているのでオススメです。
カラー*5月
すっと背の高い白のカラー。
サトイモ科の多年草。
まだやっと芽が出てきた黄色もいますがこちらの白は冬も葉っぱが枯れませんでした。
黄色は植えた場所が分からなくなって、2回も球根を傷つけてしまいましたが、白は傷つけるどころか大事に世話してもらってたくさんの花を咲かせています。
葉っぱも大きくてキレイなのでお気に入りです💕
ヒューケラ*5月
ヒューケラは1年中葉っぱを楽しめる多年草。
赤いお花に憧れて植えましたが、我が家のヒューケラは残念ながら白いお花でした😅
次は葉っぱで選ばないで花が咲いている状態で選ぼうと思っています。
ガイラルディア*5月
ガイラルディアはキク科の多年草。
多年草という割には冬の間姿がなかったかも🤔
夏も冬も何てことなく越してくれてかなり株も充実しました。
咲きはじめからたっぷり咲いてくれています。
意外とこの色味が庭の引き締め役になってくれています。
エキナセア*5月
暑い夏もへっちゃらなエキナセアはキク科の多年草です。
多年草と言いながら冬は地上部がほとんどなくなってしまいます。
春から芽生えてこのサイズ!元気いっぱいです。
我が家は種から育てましたが、苗は結構お高めです。でも蕾から花が終わるまでが長いので、コスパがすごくいいかも😆
エリンジウム*6月
トゲトゲ痛いエリンジウムはセリ科の多年草。
2種類育てていますが、この子はブルーグリッター。
5月末くらいからみどり色の花がたくさんつきますが、6月に入るとだんだんブルーになってきます。このブルーがとてもキレイなんです🥰
種からだと2年かかりますが、夏も冬も難なく越してくれます。
背丈も80センチほどあり見応えもあります。
切り花やドライフラワーにも重宝するので、取れた種から少しずつ増やしています。
ダリア*6月
ダリアはキク科の多年草(球根)
昨年はダリアにハマって色々苗で購入しました。見切り品にもなりやすいのでお値打ちでゲットした子もチラホラ😆
一番最初に購入したのが銅葉ダリア。ピンクやアプリコットなど花を見て購入しましたが、赤が一番はじめに咲き始めました。
晩秋まで繰り返し咲いてくれるので庭植えにはありがたい存在ですが、芽吹きがかなり遅く枯れたかと思いました。
春の花がスタートする中に地面にぽっかり穴が開いたようになってしまうのが難点でしょうか?
マーシュマロウ*6月
マーシュマロウはアオイ科 多年草のハーブです。
2年目の今は100センチ位に成長していますが特に支柱などは必要ないです。
アオイ科は多年草とあっても1年草扱いになるものも多いようですが、こちらは元気モリモリで2年目を迎えました。

大きな花ではないけれど、なんとも言えない優しい色合い💕 去年も可愛いなぁと思ったけど、今年は花数も多いのでワクワクしています。
ストケシア*6月
ストケシアはキク科の多年草。
無事に夏冬越しました。
この淡いピンクと黄色、色変わりのるりこまちを育てています。
あら?定番の薄紫がいない😅
種にしないので花後はカットしています。
ツルバキア*6月
ツルバキア シルバーレース
ネギ科の多年草(球根)

シルバーレースは斑入りの葉っぱが美しく、ずっとそこにいてくれるのでうっかり掘り起こす心配もいりません。
我が家はやっと2度目の開花。早く大株にならないかなぁと楽しみにしている1つです💕
ワレモコウ*7月
ワレモコウはバラ科の多年草ですが、育てた感じ宿根草かな。カットしたのもあるけど冬は地上部がなくなっていました。

葉っぱも可愛いので大好きなお花ですが、花壇後方に植えすぎちゃった😅
冬になったら半分株分けしようと思っています。
昨年ひどいうどん粉病にかかりましたが、なんて事なく今年も芽が出て咲きはじめている丈夫な子です😄
ルリタマアザミ*7月
ルリタマアザミはキク科の多年草。
去年2株植えましたが、今年は巨大株4株ほどに成長しています。
花壇一番後ろに植えましたが、堂々とした花姿で存在感あり!
グリーンだったお花がだんだんと瑠璃色になってきました💙
この子はまったく手間いらず。
冬も枯れずにいてくれるので管理もしやすいです。
宿根フロックス*7月
宿根フロックスはハナシノブ科の多年草。

2022年はフロックスにハマり、一年草を含めて色々お迎えしましたが、この真っ白な子は昨年お迎えして夏冬無事に越した子です。
7月に入りやっと花を咲かせはじめました。
多年草と言いながら晩秋に根元でカットしてしまうので宿根草かな。
種も簡単にできるので、気に入ったフロックスだけ少し採取してあります。
種まきにも挑戦してみようと思っています💕
カラミンサ*7月
カラミンサ(ネペタ)はシソ科の多年草。
涼しげなお花とミントのような香りの葉っぱが魅力のハーブです🌿
他の花に邪魔されていましたがやっと伸び伸び開花しはじめました。 
あっ!今もダイコンソウに邪魔されてますね😆
昨年よりすごく大株になったわけでもないので、増えすぎて困る事は今のところありません。
ヘメロカリス*7月
我が家の古株さん、ヘメロカリス
ツルボラン科の多年草
英名 デイリリー

デイリリーの名の通り1日でお花が終わります。
1本の花茎にたくさん蕾をつけるので、毎日1輪ずつ咲いて翌日次の花が咲いてと見ていて飽きません。

投稿に関連する植物図鑑

アルストロメリアの育て方|植え替え時期や増やし方は?
エキナセアの育て方|種まき、苗の植え替え時期は?冬越しはできる?
ガイラルディアの育て方|日当たりや水やり加減は?植え替えは必要?

投稿に関連する花言葉

アルストロメリアの花言葉|花が咲く時期や種類は?いつの誕生花?
エキナセアの花言葉|意味や種類、楽しみ方は?
ガイラルディアの花言葉|意味や種類、花の特徴は?
2022/04/01
わー、種まきっ子達がいよいよお出ましかな🥰
楽しみ楽しみ〜💖😊
2022/04/01
@cherry ちゃん
種まきの宿根、多年草も色々育て中💕
根っこが残って毎年楽しめるなんて贅沢だよねー。
2022/04/01
ふわりん🧡
苗より 種の方が多種多様すぎるって聞いたよ😊
続報を待つ👍✨
2022/04/17
鈴蘭みたいな鳴子百合、なんてステキな贈り物❣️💕💕
我が家にも鳥さん🕊来ないかなぁ🥺

種まきっ子は苗でなかなか流通しないから、珍しい子を見る事ができるよ😚

まだまだ待機中の子も多いと思うから、更新を楽しみにしてます😘
周りの環境も見れたらいいなぁ🥳
2022/04/18
@cherry ちゃん、鳴子百合は清楚でしょう♡ 鳥さん、時々素敵な贈り物くれます。
周りの環境、見たいよね。
落ち葉が凄すぎて、写真撮る時にそこだけ取り除きを頑張るのよね😆
もう取っても取っても落ちるのでクスノキ大変です😢
2022/04/18
ふわりん おはよー🙋‍♀️
クスノキも 大変だよね💦
でも 腐葉土メンバーに選出されない?
かなり大変だろうけど1票を投じるょ🇯🇵

我が家の金木犀は常緑だし 落葉葉は硬くて全く朽ちない😫
2022/04/18
@cherry ちゃん、おはよう〜☀️
確かに常緑は腐葉土になりにくいらしいけど、混ぜちゃっているよ。
今の時期はひたすら土に埋めています。
自然のものだから、自然に還したいよね。
2022/04/18
ほぼ金木犀、そこに少しのクスノキで腐葉土チャレンジしたけど
カビ?がすごくて💦
いつの間にかダンナに捨てられてました😢

また比率も考えてチャレンジするょ!👍✨
2022/04/18
あれあれ残念。
やっぱり落葉樹が混ざる頃のスタートがいいみたいね。
私も何となくやっているから勉強になったわ😊
2022/04/18
ぅん、あまりにも金木犀の葉が多かったんだけど 今度はもう少し減らしてみる。✍️
失敗したけど、これもまた楽しい😊
次にリベンジ💪
2022/05/26
ヒューケラの花色っ⁉️💦
虫眼鏡🔍持っていくか
老眼鏡👓持っていかないとわからない🤣

もね。
なんなら ふわりんのご近所に住みたいくらいょ🥺
おにぎり🍙持って シート持って
眺めていたい💗
2022/05/26
@cherry ちゃん、メガネ👓頭の上だよ〜🤣
私、メガネ無しの近視歴が長いから老眼にまったく気付いてないんだよね。
ケータイも難なく見れているよ👌

本当に近くに住んで欲しい❣️私のご近所友達ってばびっくりするくらい花好きがいないの!類は友を呼ばないらしい😱
2022/05/26
ふわりん🧡

我が家の近くはどちらかというと
ガーデニングじゃなくてお百姓さんが多いから
ほんっとガーデニング友達って重要だよ‼️うんっ‼️

えー⁉️ド近眼歴小学生からだけど、老眼きてるよー💦
最近は乱視もはいって、せっかくの花も裸眼で変質者並に近距離から見てる👀
2022/06/06
おはようございます。
はじめまして😊
同じ県民♡とっても興味深く拝見しました

我が家の庭にあるのは3年目のイングリッシュラベンダーと2年目のグラスペディア。この2つを特に気にかけています。ラベンダーは今年から地植えにしたのでこれからの季節乗り越えてくれるか心配💧
グラスペディアも蒸れませんよーに🙏

ふわふわりさんのみどりのまとめを御守りに🤗頑張ってほしいです

ありがとうございました😊
2022/06/06
@はるららら さん、はじめまして😊
愛知県の方なんですね。よろしくお願いします💕
ラベンダー、我が家は西日がもろに当たっていますが元気いっぱいですよ。
クラスペディアは植える場所によって蒸れますよね。種まきで更新しながら育て中ですが株が大きくなった方が花付きがいいので乗り越えさせたいですよね。

宿根の参考にしていただけたら嬉しいです。
2022/06/06
@ふわふわり* さん

西日が当たるんですね😳💕
ウチも西日がガンガンに当たるところなので自信が持てました😆

グラスペディアは種まきして発芽したものは4箇所に分けて植えてどこが育つか観察中です

私も近所に花友さん全くいないので、皆さんとお近くだったら楽しいだろうな〜💕
2022/06/06
@はるららら さんもお近くに花友さんがいないんですね😢 一緒ですねー。
お花交換やお花談議したいです〜🌸
2022/06/06
@ふわふわり* さん

これをご縁にGS友さんになってもらえますか♡フォローさせて下さいね😊

投稿楽しみにしています
またお話しさせてくださいね♪
よろしくお願いしますm(_ _)m
2022/06/06
@はるららら さん、こちらこそよろしくお願いします🥰
2022/06/17
今晩は✨
初めてお邪魔します☺️
宿根草大好き婆さんです😷💕
キャットミント 斑入り鳴子百合は丈夫で何年も咲いています🥰
極寒の北海道で宿根草は年間等して楽しませてくれるので最高です🎶❣️
また、お邪魔しますので宜しくお願いします🙏  
2022/06/17
@順どん さん、はじめまして〜😊
北海道だと本州では宿根しないものが宿根したりしますよね。
こちらこそお邪魔させていただきますね。
よろしくお願いします💕
2022/06/18
ストケシアさん、可愛いなぁ〜💕

ふわりん習って 最近種を購入しております♪
刺し芽🌱も少し🤏

うまくいくといいなぁ🥳
2022/06/18
@cherry ちゃん、ストケシアも手間いらすでオススメよ💕
種まき、ぜひハマって欲しいわ〜🌱

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
0
2024/05/13

リビングに飾っているお花記録🌸

せっかくなのでまめにのせていけたらうれしいなぁ
いいね済み
1
2024/05/13

救済アジサイを育てる

昨年秋にホームセンターで見切られていたアジサイ「サマークラッシュ」の成長
いいね済み
2
2024/05/13

ラグランジア姉妹の成長記録🪴

やっとお迎えできたラグランジア、シャンデリーニとクリスタルヴェール2の成

花のある暮らしの関連コラム

『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱の画像
2024.04.22

『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2…

『GreenSnap Marche YOKOHAMA 2024』が、4月13日(土)、4月14日(日)に横浜の山下公園にて開催されました! 横浜市主催の「ガーデンネックレス横浜」と…
榊の育て方を解説!挿し木の時期はいつ?植え方や栽培方法は?の画像
2024.03.05

榊の育て方を解説!挿し木の時期はいつ?植え方や栽培方法は…

神棚に飾るイメージの強いサカキ(榊)は、果実も美しい植物です。葉が美しいため、生垣にも向いています。このページでは、そんなサカキの育て方をご紹介しています。これから育てたい方はぜひご参照ください…
百日紅を植えてはいけない理由は?縁起が悪いって本当?の画像
2024.02.22

百日紅を植えてはいけない理由は?縁起が悪いって本当?…

百日紅(サルスベリ)は夏を代表する樹木の一つでも知られ、シンボルツリーとして植えられることも多いです。見た目も華やかで美しいので、1本でも十分インパクトがありますね。綺麗な花を咲かせますが、じつ…
7月14日は「ひまわりの日」。ベランダでも育てられる“ミニ”6品種をご紹介!の画像
2023.07.02

7月14日は「ひまわりの日」。ベランダでも育てられる“ミ…

7月14日が「ひまわりの日」というのはご存じですか?実はお花のひまわり(向日葵)のことではなく、気象衛星ひまわりが打ち上げられた記念日。この気象衛生の名前は、い…
梅雨のおうち時間に!切花の「紫陽花(あじさい)」を長く楽しむ秘訣の画像
2023.06.08

梅雨のおうち時間に!切花の「紫陽花(あじさい)」を長く楽…

6月の事務局イチオシ植物「あじさい」。 現在フォトコンテストでは「梅雨を楽しむ♪あじさいフォトコンテスト2023」を開催中です!今回は紫陽花を切花…
朝顔の種には毒が含まれている?症状や成分、花や茎も危ないの?の画像
2023.05.23

朝顔の種には毒が含まれている?症状や成分、花や茎も危ない…

青色やピンク色などの花を次々に咲かせる朝顔は、夏の代表的な植物ですね。小学生のときに朝顔を育てた経験がある方も多いと思います。きれいな朝顔ですが、朝顔には毒があることをご存じでしょうか?朝顔は子…

花のある暮らしの新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
426
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
287
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
315
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト