warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
家庭菜園の投稿画像一覧
家庭菜園の投稿画像一覧
家庭菜園の投稿画像が 78,126枚あります。お洒落な飾り方やアレンジテクニックなど、気になる家庭菜園の情報はGreenSnapで探してみましょう。
家庭菜園の新着投稿画像
26
ちゃっぴー
豊作です✨自然の恵みに感謝😊
18
T♡A
先週末の収穫です。甘長唐とピーマンは片付けました。例年にない収穫量でした!!ナスは秋になりまだまだ元気です。 葉物はモロヘイヤと大根の間引き菜です🥬
15
Rui
収穫したみょうがの甘酢漬け。 なかなか美味しくできました😊
27
ニャンピー
昨夕の作業です。 だいぶ涼しくなってきたので玉ねぎの種を播きました。 左から 泉州黄玉ねぎ4ml 吊し玉ねぎ1.7ml 紫玉ねぎ2.5ml (泉州黄玉ねぎは別のセルトレイにも播きました) 種まき培養土をケチって条の間隔狭すぎたかな😅 トラ模様になっているのは、被土にバーミキュライトを使ったから。 芽が出るまで不織布をかけておきます。
50
hanatoshi31
サントリーフラワーズさん 本気野菜 蜜香 白蜜香 今年もいちご植えつけました🎵 いつもランナー伸ばして 株を更新してきたので 今年は久しぶりに苗を購入✨ 来年が今から楽しみです😄
27
ジャスミン
おはようございます☀ 週明けから急に気温が下がり始めて、今日の予報は最高気温26度😊 日中は過ごしやすそうだけど、今は寒いくらいです😵 朝のコーヒーがアイスからホットに変わる瞬間がいつも不思議だなぁと感じます☕️😋 ↗️しばらく投稿してなかったので、先週のスムージーは バナナ、牛乳、ピーマン、モロヘイヤ、きなこ。ドロっとしてますが、青臭さはほとんどありません~😄 ↘️こぼれ種からのランタナ ちょっとここじゃ無いってところに生えてきたので、抜こうかなぁ。🙄と思いつつそのままにしていたら、可愛い姿が見られて嬉しいです💕 初めてランタナを見たときは、ほんとに珍しくていつまでも眺めてた記憶があります😊 ↖️シルバープリペット 元気な低木、剪定してもしてもどんどん伸びてきます。斑入りの葉っぱが爽やか~🤗 ↙️見事復活したパセリ。青々として美味しそうになってきました🌳 季節の変わり目ですので、体調管理に気をつけて今日も良い一日をお過ごしください😊💛🌾
28
苺
🌱プランター栽培🌱 【空芯菜】上⬆ 【モロヘイヤ】下⬇ まだ元気に育っていますがモロヘイヤに蕾が出てきているのでそろそろ終わりかな😥 花には毒が有るからね(¯―¯٥) 花を取れば食べれますがそろそろ茎が硬くなってくるので😅
29
苺
🌱プランター栽培🌱 【赤紫蘇】 赤紫蘇も紫蘇の実が出来てきた〜〜〜☺️ 青紫蘇よりは少ないので葉っぱをむしって最後の紫蘇ジュースを作らないと✌️ 今年の夏は大量にジュース🥤を作った(笑) 暑かったから沢山飲んで乗り切れたのかな⁉️
97
RIE♥️
R5年10月3日(火) Good morning💕😁💕🌱🌼 清々しい朝です🎵 家庭菜園No.2 🔰オクラちゃん♥️ イキイキです😁💕 昨日は1日外出していたので、今日はワンコ達とのんびり過ごしたいと思います🐩🐩♥️ 皆様、良い1日を🌱
165
週末だけ野良人ISO
残暑厳しい秋、9月いっぱいまでは風呂上がりのスイカ🍉も当たり前のようにいけたが、10月に入るとさすがにお腹にくるね〜🥶。 夜のスイカ🍉は考えねば^_^💧。
61
すずらん
🔎ったら 隠れ蓑と出ました🍀 眼科の駐車場で✨
22
ぼがちまじゅ
ミニトマトの茎から大量の気根が生えてきています。 調べたところ、なんかのサインらしいのですが、 当てはまるとしたら水不足かなと思います。 ただ、一般的に育てているミニトマトであれば、 水不足としてのサインで間違いないと思いますが、 うちのは、枝が伸びすぎて、土の水分を吸い上げられない 状態であることが原因と思われます。 対策として、水苔を買って帰りましたが、 その必要はなさそうです。 気根が伸びる気満々なら、そのまま土の中に植えてしまいましょう。 その準備ができているというサインだと受け止めました。 秋の土用に入る前に、作業を完了させたいと思います。
27
ピコ
激烈雑草大戦争 バスター30倍 散布9月24日 葉が黄色く枯れてきた。効き目有り
125
ますださん
✨本日の収穫✨ 我が家の柿の木は去年までこの時期になると葉っぱが落ちてしまい木に実が付いている残念な姿でした…… 今年は1月に寒肥お礼肥として有機肥料を与えましたイキイキした葉っぱがたくさんありおかげでカラスの被害も少なく枝がしなるほど美味しい柿がなっています 食欲の秋を楽しみたいと思います (*^-^*)🎶
554
なっちゃん
こんばんは🤗 アマプラでアンナチュラル見よったらもうこんな時間💦 これはブロッコリーの3号🥦 3号だけブロッコリーなんやけどなぜかこの子だけ葉っぱ食べられてないんよねぇ🤔💭 紫カリフラワーの葉っぱのが美味しいん⁇ もちろんこの子も自然暮らしさんにいただいた土壌改良材セット使ってます👩🏽🌾 ていうか、お腹すいた気もするけどすいてない気もする 明日明後日2連休やし今日はアマプラとネトフリ巡りしよ~っと🎬🍿
16
東洋交通ガーデニングクラブ
このキュウリ🥒は、難しい仕立て方を考える事も無く、家庭菜園には簡単で真っ直ぐ上に伸びて行き、フェンス・支柱の一番上まで伸びたら蔓を下ろすだけで継続的に収穫✂️出来るのです
39
tomo
時期的に収穫までいけたらいいけど、大丈夫かなぁ。 インゲンさっき定植しました。 奥にいるのはロマネスコ。 だいぶ朝晩の気温が下がってきましたね。
40
☆ソラ☆
受粉後26日目のクラリス🍈 今更ですが、私って網目出すの下手みたいです😂💦💦 5株中2株は又してもスイカメロン😅🍉 最低気温が下がってきました。10月末まで耐えれるかな…
前へ
1
2
3
4
5
…
300
次へ
5400
件中
1
-
18
件 を表示
おすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
家庭菜園の新着コラム
PR
2023.08.18
一緒に未来の食文化を育てませんか?「野菜遺産プロジェクト」に参加しよう!
by.
GreenSnap編集部
2023.08.02
夏の食卓を彩る「薬味野菜」を育てよう!ベランダ菜園も◎おすすめ5選
by.
GreenSnap編集部
2023.08.01
いちごの増やし方|ランナーを切るタイミングや位置が株分けのポイント
by.
GreenSnap編集部
2023.07.11
ネギ栽培|苗の植え方や植え付け時期、植え替え時期などを解説
by.
GreenSnap編集部
2023.06.30
きゅうりの摘心の仕方を徹底図解!わき芽かきの必要性とは?
by.
GreenSnap編集部
もっと見る
家庭菜園の新着みどりのまとめ
74
週末の野良作業 夏野菜終わりかな?
by.
にゃんこ
2
プランターでビタミン大根
by.
ようこ62
14
【野菜遺産】聖護院大丸かぶをプランター栽培で挑戦‼️
by.
hachi_no_niwa
9
ベランダで育てるダイコン(おでん大根&サラダ紅芯大根 2023年秋)
by.
けろり
73
野菜遺産プロジェクトに参加。
by.
koara
54
野菜遺産プロジェクト参加 岡ひじき🌿👩🌾
by.
まろん
もっと見る
家庭菜園の種類
ニオイバンマツリ
真夏の直射日光は避けますが、日当たりのよい場所で育てます。冬場は5℃より下回る場合は室内に入れ、日当
ニオイバンマツリの育て方
ニオイバンマツリの花言葉
ギョウジャニンニク
ギョウジャニンニクの育て方
ナス
日なたを好みますので、できるだけ日光の当たる場所へ置いてください。真夏の直射日光も問題ありません。寒
ナスの育て方
ナスの花言葉
ナスの効能・効果
ヤーコン
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。冬場は室内に入れ、日当たり
ヤーコンの育て方
ヤーコンの花言葉
ヤーコンの効能・効果
ジャガイモ
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
ジャガイモの育て方
ジャガイモの花言葉
ジャガイモの効能・効果
トマト
日当たりがよく風通しの良い場所に置きます。気温が5℃より下回る場合は室内に入れ、日当たりの良い場所に
トマトの育て方
トマトの花言葉
トマトの効能・効果
もっと見る
家庭菜園に関するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草