警告

warning

注意

error

成功

success

information

まいど!大阪城 🏯 2023 早春

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
いつ来ても花で華やか 🌸 だから錦城 🌟 応援してます 🏷2023百花魁 見て楽しい 🏷2023百花魁
気付いたら… 大阪城公園駅で途中下車 🚉
駅の大階段を降りると

JO-TERRACE OSAKA
(じょーてらす おおさか)

秀吉 さんとくれば!
 いっぱいあるけど、ここは、お茶🍵
看板は “お茶会の傘”をモチーフ

その奥に…

🎼 ウチら陽気な かしまし娘
誰が言ったか知らないが
女三人寄ったら
かしましいとは愉快だね 🎶

抱えているのは楽器じゃなく
 🍍果物 🐡魚 🐓鳥

築城400年記念「石の詩」
 2002年(平成14年)

伸びゆく大阪の未来を
 自由・活力・想像の像に託して

河合 隆三 先生作
梅で有名な大阪城公園

これ見て、紅梅 👀

アホ、ボケ、カス、まで言いません☝🏻
けど一言、ボケ 💢

木瓜(ぼけ)がチラホラ
白はまだ全然…
現れてきました、天下の大阪城 🏯

まいどおおきに

白い山茶花
 花言葉は、愛嬌(あいきょう)〽️
狼狽した “なら” じゃぁ大阪はダブルW💞
先日の奈良県明日香村で
 蝋梅(ろうばい)に狼狽(ろうばい)

明日香村であの梅
 ここ大坂は相当期待していいはず☝🏻

底冷えの奈良盆地より
 ヒートアイランドの大阪市内 ✌🏻
蝋梅(ろうばい)& 水仙(すいせん)

デュオの花と香りで ウェルカム 💞
萌え上がる水仙と大坂城
まだ狼狽中… じゃぁ、圧巻の寒梅を観梅 🌸
冬空の寒梅
 冬日和に観梅

いよいよ 🎉
初雁

雁が渡り始めるころに花
でもそのころ、数輪チラホラ

梅一輪 一輪ほどの なんとやら
この梅を見て詠んだ歌だそうです

そう立て看板説明 💡
紅白
 勝負は互角

間を割って入る
 伏兵の水仙(すいせん)
梅と大坂城天守、どっちも ✨
紅梅
白梅
桃色梅、桃じゃないけど…
花で華やかな錦城 with 早春の香り〽️
早咲き品種は、五分咲き ☝🏻
蝋梅(ろうばい)は満開 ✌🏻
水仙(すいせん)見頃
梅林は、花いっぱい 🔆
梅の花の色

移り白
 蕾のうちは薄ピンク
 開花すると白

移り紅
 花は白
 しぼむと紅

これは蕾のときから真っ白、純白梅🤍
水仙の奥に、山茶花
土手に咲いた水仙
水仙の海
 薩摩白波
 一升瓶ラベルみたい
ここも見頃 🌸 冬桜
色、やっぱり梅と違ゃいます
だから さくら色 🌸

そう言ゃ…
 梅色って 聞いたことあらへん 💡
🎼 さくら さくら 🎶

睦月(むつき)の空は 見わたす限り
時雨か冬日和 匂いぞ出ずる
さくら さくら 花盛り 🎤

匂いしてたかどうが… 💦

紅葉園の土手際、奥の茂み☝🏻
ボーッと歩いてたら、通り過ぎまっせ 👍🏻
嬉しいことに⁉︎ 悲しいことに⁈
他に誰もいません 👌🏻

🎼 なんでだろ?(なんでだろう?)🎶

密かに独り占めできて、嬉しい ⁇

いやぁ〰︎ それは、NO!

みんなに教えたら
ここに いっぱいの喜びと感動 👌🏻
本日のコース、いつもの反対ルート 👣
帰り、振り返って御礼
 毎度おおきに 🙇🏻‍♂️
またね 👋🏻
じゃぁ〜というわけで、やって来ました ✌🏻
🎼 椿咲く春なのに 🎶

違うん⁉︎
この寒さは なんやねん 💢

お水取りが終わらんことには
春は来ぃへんよって 👍🏻

出た〰︎
 奈良県民自慢の時候の挨拶 👏🏻
通り道 👣

水仙の香りに誘われ
 横目でチラッと大坂城城

投稿に関連する植物図鑑

水仙(スイセン)の育て方|球根の植え方、植え付け・植え替えの時期はいつ?
ニホンスイセン(日本水仙)の育て方|日当たりや水やりの加減は?
椿(ツバキ)の育て方|植え替え時期、肥料のやり方は?鉢植えでも育つ?

投稿に関連する花言葉

水仙(スイセン)の花言葉|怖い意味がある?見頃の季節はいつ?
ニホンスイセン(日本水仙)の花言葉|見頃の時期や種類、花の特徴は?
椿(ツバキ)の花言葉|白やピンクの意味は?怖い意味もあるって本当?
2023/01/18
おはようございます👋😃

大阪城🏯と、早春を告げる花達とのコラボ。どれも良いですね😍

普段は環状線の大阪城公園駅を降りての散策。入り口のかしまし娘🙏💦💦さんの写真もOkavangoさんが撮ると違って見える。手に持つ物まで見てなかった😅

花で華やか錦城🏯、ありがとうございました。
2023/01/18
おはようございます🤗

睦月の、大阪城公園花便りありがとうございます💓

まぁ何と蝋梅は満開。
早咲き梅は5分咲きとか。
土手の水仙も静かに咲き誇って見事🤩

梅の枝の向こうの錦城🏯
おっちゃんならではのこのアングル、
やっぱり素敵🙌

昨年は2月11日に観梅行きましたが
この素敵な゙まとめ”を見て心ウズウズ。

ICOCAのチャージしてきます🙇
2023/01/18
Okavangoさ~ん💖

꒰*,,•ᴗ•,,꒱ノ゙ нёllо*ꀸ*⋆

(」´O`)」おぉーぃ!! 

大阪城🏯は
木瓜🤍 紅梅は💖 水仙🤍
蝋梅💛 紅白の梅🤍♥
桃色の梅💗 山茶花♥ 冬🌸
凄~い💕💕

四季のお花のデパート🏬
オッチャンの鼻の下も…(笑)
これだけの美女に囲まれてたら『どうする ヒロシさん』

オッチャン〜朝の7時から考えてました…(笑)疲れた💦
2023/01/19
@natsumenobaba さん
こんばんは 😊
春を告げる花、これからボチボチ 👍🏻
今日は、仕事で天満橋から大阪ビジネスパーク☝🏻 もちのろんで、ちょっと遠回りコース 👣 で 発見 👏🏻
昼間はポカポカで、早春の雰囲気 🙌🏻
2023/01/19
@Yしのぶ さん
こんばんは 🤗
蝋梅見に明日香村、是非 👍🏻
梅は大阪城梅林がこれからです 👏🏻
梅に桃、そしたらあっという間に桜 🌸 で花見シーズン 🙌🏻
2023/01/19
@フミピー ちゃん
犬も歩けば 🐕 鼻いいから、行く先々に花 😉
匂いに誘われて 👏🏻
姫路から、そのうち、何の匂いだろう 🙌🏻
2023/01/19
@Okavango さん💖

オッチャン!
姫路からなら…
焼きたて…アレ👍
御座候ですヤン‼️

🌸はまだですから…(笑)
2023/01/20
こんばんは⭐️

なんと素敵な大阪城😍😍
かしまし娘からドキっと始まり本当華やかな春のお花オンパレード😊💕🙏
ワクワクで拝見させていただきました❤️

私も明日で一段落出来そうです✌️
夜分遅くに失礼いたしました🌙

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
13
2023/03/27

札幌諏訪神社⛩花手水2023-10

侍JAPAN応援🇯🇵花手水からおめでとう花手水に
いいね済み
21
2023/03/27

ミモザ💛満開です🌟

ミモザづくし見て下さい«💛»˚* ฅ՞•ﻌ•՞ฅワンᒼᑋªⁿ、𓃠♡̷
いいね済み
103
2023/03/27

クリスマスローズの集大成2023

我が家のクリスマスローズたち

花のある暮らしの関連コラム

【夏の花の写真一覧】開花時期別に、夏に咲く花の名前を見てみよう!の画像
2023.02.02

【夏の花の写真一覧】開花時期別に、夏に咲く花の名前を見て…

夏に咲く花と聞いて、あなたはどんな花をイメージしますか?ジメジメした梅雨~猛暑の夏と、厳しい環境下でも花壇を彩ってくれる夏の花たち…きれいと感じるのはもちろん、たくましささえ感じます。 …
写真で見るイチョウ図鑑|葉っぱや木の特徴、銀杏との違いは?どんな花が咲く?の画像
2022.11.21

写真で見るイチョウ図鑑|葉っぱや木の特徴、銀杏との違いは…

日本では街路樹として広く親しまれているイチョウの木。そんなイチョウ並木は秋になると、イチョウの落ち葉と木に残っている葉とで、あたり一面が黄色く色づくことから、紅葉スポットとしても人気があります。…
【応募者全員プレゼント】幸せになるためのマネープランを考えてみようの画像
PR
2022.10.31

【応募者全員プレゼント】幸せになるためのマネープランを考…

先行きが見通せない時代が続く中、「幸せになりたい!」と考えたときに切っても切り離せないのが「お金」。 「漠然と不安はあるけど、まず何から始めたらよいのかわからない」って方も多いですよ…
クワズイモの葉が垂れる5つの原因とその対処法は?の画像
2022.08.10

クワズイモの葉が垂れる5つの原因とその対処法は?…

クワズイモは大きな葉と太い根茎が魅力的な植物で、観葉植物としても人気があります。室内に飾ればインパクトがあり、寒さにも強く育てやすいです。クワズイモは元気に育っていれば良いですが、元気がなくなる…
シクラメンの夏越し|休眠させる方法や失敗しないコツ!新芽はいつ出てくる?の画像
2022.08.02

シクラメンの夏越し|休眠させる方法や失敗しないコツ!新芽…

花の少ない冬の時期を彩ってくれるシクラメンですが、春先になるとだんだんと花が減っていきます。シクラメンは球根植物ですので、本来であれば何年も花を咲かせることのできる植物です。 しか…
サルスベリ(百日紅)は植えてはいけない?理由と植えるときに気をつけるポイント!の画像
2022.07.15

サルスベリ(百日紅)は植えてはいけない?理由と植えるとき…

サルスベリは夏を代表する樹木の一つでも知られ、シンボルツリーとして植えられることも多いです。見た目も華やかで美しいので、1本でも十分インパクトがありますね。綺麗な花を咲かせますが、じつは植えては…

花のある暮らしの新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
507
2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて…

いいね済み
412
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
326
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
283
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
251
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト