warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ハーブ
スペアミント
スペアミント
GreenSnapには、みんなのお家のスペアミントの画像が1,183枚投稿されています。スペアミントのコラムも 3記事あるので、育て方や増やし方、飾り方やアレンジテクニックまで様々な情報を調べることができます。
コラム
3件
投稿画像
1,183枚
スペアミントの育て方
スペアミントの花言葉
スペアミントの新着コラム
6
2020.11.24
ミントの花言葉|種類や花の特徴、種類や効能は?
ハーブといえばミントですよね。馴染みが深く、ハーブに詳しくない方でも、ミントの香りはピンとくるはずです。さて、そんな有名なミントですが、花言葉はどんな...
by.
greensnap
1
2020.06.16
スペアミントの花言葉|種類や特徴、効能は?
いまでは数多くのミントの種類がありますが、スペアミントはその多くの種類の元となっている代表的な品種です。アイスなどに添えられているのをよく見かけますよ...
by.
greensnap
4
2016.10.31
観葉植物を水差しで育てよう!
観葉植物といえば土を使って育成していくのが基本だと思います。しかし、水だけで育てられたらお手軽で嬉しいですよね。 今回は水差しで育てられる観葉植物につ...
by.
tokuhara
もっと見る
スペアミントの新着投稿画像
7
アメ
ミントプランター🌱 2年目になります。 ほとんど鑑賞用💦たまにお酒に添えるくらい。
46
陸奥
庭の花でアレンジメントをつくりました。 庭に花を植えはじめたのも 家の中で花を飾るためだったのに 全然できてなくて、久しぶりです☺️
19
あすかルビー
庭の野良ミント。 品種がわからないけど、刺激的な香りがするので勝手にスペアミントかな?と思って、トイレに置いてます。トイレを開くとふわっと香りを感じるのでお気に入り💕
5
kumillet
朝活
53
Kiry
あ! ハーブ🌿スペアミント の苗も…♪
61
みなみ
虫の季節頑張りましょう🫠緑のイモムシちゃんにムシャムシャ食べられていました。割り箸で掴んで遠くへポーイ。新芽が沢山あったので、重なる上部は全て剪定✂️枝分かれして増えてきたら、虫たちにも分けてあげようと思います。食べられてない綺麗な葉っぱはハーブウォーターにしよう🌿
25
エントロピィ
モリモリに茂ったミントの葉っぱをギリギリまで摘芯して集め、ミントシロップを作りました♪♪
17
エントロピィ
玄関側通路のミント専用プランター。 ここは午前中だけ陽が当たる半日陰の場所。 4.17に作ったミントシロップがそろそろ無くなるなーって思っていたら良い感じにモリモリ茂ってる♪♪ 手前のハーブ色々プランターの中のゼラニウムにはピンク色のお花がチラホラ❤︎ ミントの成長は早いです! またシロップが作れる〜꙳✧˖*·゚
8
ガーベラ
544
sasukemama(Tomoko Henty)
入院していた生徒さんの、退院祝いに大ぶりのガラスのベースに入れて、持って行きました。色々入っているので上から撮っています。お天気が良く、ポーチで会ったのでその雰囲気に合わせて、あらたまりすぎない花を使っています❣️
37
ニコちゃん
ベランダの セッコク の花と 採れた イチゴ🍓✨ 種類は違うけど、それぞれ活き活きしてます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
18
kukko
ミント兄弟もぐんぐん成長中〜
もっと見る
スペアミントの基本情報
ジャンル
ハーブ
形態
多年草
学名
Mentha spicata
別名
オランダハッカ,ミドリハッカ
原産地
欧州
スペアミントの性質
栽培難易度
やや易しい
耐寒性
強い
耐暑性
強い
耐陰性
時期
種まき
4月, 5月, 9月, 10月
植え付け・植え替え
4月, 5月, 9月, 10月
開花
6月, 7月, 8月, 9月
収穫
5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月
育て方を詳しく見る
ハーブの種類
ニーム
日当たりのよい場所を好みます。湿度が高い場所では枯れることがあります。
ニームの育て方
ニームの花言葉
エゴマ
エゴマの育て方
エゴマの花言葉
クレソン
クレソンの育て方
クレソンの花言葉
ジャーマンカモミール
白い花にリンゴのような香りがあり、ヨーロッパでは古くから薬草茶として飲用されていました。
ジャーマンカモミールの育て方
ジャーマンカモミールの花言葉
ボリジ
一年を通して日当たりの良い場所で育てます。
ボリジの育て方
ボリジの花言葉
オレガノ
日当たりのよい場所で育てます。蒸れ・多湿に弱い為、半日陰もよいでしょう。
オレガノの育て方
オレガノの花言葉
レモンバーム
直射日光でもよいですが、明るい日陰の方が葉の色つやも鮮やかに育ちます。
レモンバームの育て方
レモンバームの花言葉
パクチー
パクチーの育て方
パクチーの花言葉
コンフリー
コンフリーの育て方
アロマティカス
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。気温が5℃より下回る場合は室内に入れ、日当たりの良い場所に
アロマティカスの育て方
アロマティカスの花言葉
アシタバ
アシタバの食べる部分は新芽です。新芽が出てきたら、2本は必ず残して収穫してください。全部摘むと枯れる
アシタバの育て方
アシタバの花言葉
ラベンダー
日当たりと風通しのよい場所を好みます。
ラベンダーの育て方
ラベンダーの花言葉
タイム
日当たり、風通しがよく、乾燥した場所を好みます。
タイムの育て方
タイムの花言葉
バジル(Table Plants)
室内の直射日光の当たらない場所においてください。直射日光が当たると葉が焼けて黄色くなる可能性がありま
バジル(Table Plants)の育て方
ヘリオトロープ
一年を通して日当たりの良い場所で育てます。
ヘリオトロープの育て方
ヘリオトロープの花言葉
もっと見る