警告

warning

注意

error

成功

success

information

ジャーマンカモミール

GreenSnapには、みんなのお家のジャーマンカモミールの画像が1,264枚投稿されています。ジャーマンカモミールのコラムも 1記事あるので、育て方や増やし方、飾り方やアレンジテクニックまで様々な情報を調べることができます。
コラム
1件
投稿画像
1,264枚

ジャーマンカモミールの新着コラム

いいね済み
0
2020.09.04

ジャーマンカモミールの花言葉|花の特徴や意味、種類はあるの?

ハーブとして有名はカモミール、いくつか種類がありますが一般にカモミールというとジャーマンカモミールのことを言います。リラックス効果の高いハーブでカモミ...
by.greensnap

ジャーマンカモミールの新着投稿画像

いいね済み
53
いいね済み
かぷりん
一昨年の2023年9月3日に種まきして昨夏開花したトルコキキョウが、実はまだ生きているんですよ😁 種まきから544日目/1年5ヶ月と25日目。 【1枚目】トルコキキョウが冬越しするのはよくあることなんですが、トルコキキョウが埋もれるくらいこぼれ種が成長しちゃっています💦 しかもジャーマンカモミールとポピーなので掘り上げて生かしたいのです😣 ここまで育っていると救済するには鉢を崩すことになりますが、トルコキキョウって直根性なんですよね💦 でもまぁトルコキキョウの鉢増しをしたかったのもあるので、まだギリ冬だからそーっと掘り上げてみることにしました。 【2枚目】パカッと鉢を空け、そーっとほぐしてみました。 【3枚目】こんな感じでそんなに根は回っていませんでした。 トルコキキョウの根は少しカラシ色っぽかったです。画像だとわかりにくいですが、他の雑草やこぼれ種たちの根と比べると一目瞭然で、おかげでトルコキキョウの根を優先することが出来ました☺️ 【4枚目】まだ途中ですがこんな感じに植え付けました。 うまく根付いて、今夏もたくさん咲いて欲しいです😆🙏 【5枚目】こぼれ種のジャーマンカモミールとポピーも方も植え付けましたよー😁 ポピーはたぶん黒花のブラックマジックじゃないかなと予想しております。シルバーリーフっぽいし。今季は種まきしなかったのでこのこぼれ種にかけております! 頼みますよー🥹🙏

ジャーマンカモミールの基本情報

ジャンル
ハーブ
形態
一年草
学名
Matricaria recutita
別名
カモミール,カミツレ
原産地
欧州〜インド

ジャーマンカモミールの性質

栽培難易度
やや易しい
耐寒性
強い
耐暑性
やや弱い
耐陰性

時期

種まき
9月, 10月
植え付け・植え替え
3月
肥料
3月
開花
3月, 4月, 5月

ハーブの種類

レモングラス

虫を忌避するという評判があり、虫よけのキャンドルやスプレーに使われる

レモンバーム

直射日光でもよいですが、明るい日陰の方が葉の色つやも鮮やかに育ちます。

ロシアンセージ

ボリジ

一年を通して日当たりの良い場所で育てます。

カレープラント

チャービル

葉を料理の風味付けなどに利用するハーブ。草丈は30cm~60cm、葉は羽根状に細かく切れ込んでシダに

オレガノ・ケントビューティー

日当たり、風通しのよい場所を好みます。高温多湿にやや弱い為、真夏は風通しのよい半日陰で育てます。

ベルガモット

日当たりを好みますが、真夏の直射日光での乾燥しすぎによる、生育の衰えや葉焼けがおこります。庭植えの場

オレガノ

日当たりのよい場所で育てます。蒸れ・多湿に弱い為、半日陰もよいでしょう。

コリウス

日当たり、風通しのよい場所、真夏は直射日光の当たらない明るい半日陰で育てます。

コンフリー

レースラベンダー

ラベンダー(イングリッシュラベンダー)に比べて香りは弱いです。6~10月の間には、もこもことした花を

ラムズイヤー

風通し、水はけのよい場所、日なたを好みます。ただし、高温多湿は苦手なので、真夏は木陰(半日陰)の涼し

バジル

よく日のあたる場所で育てます。

アシタバ

アシタバの食べる部分は新芽です。新芽が出てきたら、2本は必ず残して収穫してください。全部摘むと枯れる