warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
パキポディウム
パキポディウム
GreenSnapには、みんなのお家のパキポディウムの画像が13,121枚投稿されています。パキポディウムのコラムも 20記事あるので、育て方や増やし方、飾り方やアレンジテクニックまで様々な情報を調べることができます。
コラム
20件
投稿画像
13,121枚
パキポディウムの育て方
パキポディウムの新着コラム
1
2022.07.21
パキポディウム・ラメレイの育て方|季節ごとの水やりや植え替えの方法は?
パキポディウム・ラメレイはヤシの木のような姿で、南国の雰囲気が漂います。パキポディウムの中でもトゲが多く、生長も早い品種です。乾燥や暑さに強い塊根植物...
by.
greensnap
0
2022.07.13
パキポディウム・マカイエンセの育て方|水やりの頻度や増やし方、どんな特徴がある?
観葉植物として人気があるパキポディウムにはたくさんの種類があり、パキポディウム・マカイエンセもその一つです。パキポディウム・マカイエンセは2004年に...
by.
greensnap
0
2022.07.12
パキポディウム・バロニーの育て方|季節ごとの水やりや植え替えの方法は?
パキポディウムは代表的な塊根植物で、その中でもパキポディウム・バロニーは人気がある品種の一つです。大きな塊根と太いトゲが特徴で、赤色の花を咲かせるので...
by.
greensnap
1
2022.06.02
パキポディウム・恵比寿大黒の育て方|水やりや植え替えのタイミング、増やし方は?
パキポディウムは塊根の部分が大きく生長してユニークな見た目が多く、種類や品種がいくつもあります。パキポディウム・恵比寿大黒(えびすだいこく)もその中の...
by.
greensnap
1
2022.03.18
パキポディウム・ビスピノーサム|水やりや植え替えの時期や方法、種まきで増やせる?
パキポディウム・ビスピノーサムは丸くて大きな塊根が特徴的で、開花時期にはピンク色の可愛らしい花を咲かせます。パキポディウムほほとんどがマダガスカル産で...
by.
greensnap
0
2022.03.18
パキポディウム・ウィンゾリー|水やりや植え替えのタイミング、剪定や増やし方は?
パキポディウム・ウィンゾリーはパキポディウムの中でも人気がある品種で、大きな塊根が特徴です。見た目にもインパクトがあるので、インテリアとしても最適です...
by.
greensnap
もっと見る
パキポディウムの新着投稿画像
38
あごひげプラント
今日は鉢から飛び出してきたホロンベンセとデンシフローラムの鉢をサイズアップしました✨ 株を抜いたらラピュタを思わせる様な姿に🙄シータァァァ デンシフローラムもお下がりでお気に入りの鉢に植え替えしました👍 大満足なあごひげであったとさ
98
なおぞ
花柄ギューンと伸びての黄色い花です
88
しまK
我が家のパキポディウム、集めてみました。 いつの間にか8種類。 これ以上は増やさないぞ! …できれば。🐧
69
BBフラッシュ
冬に枝を折ってしまったがその後大きなトラブルもなく一安心😃
39
mackey
おはようございます♪ パキポ エブレネウム×マカイエンセ🌱 お迎えした時より一回り大きくなったような🧐
60
たんふう
おはようございます☁️ 先月末、DAISO植物コーナーで 珍しい子を見つけました 🌵パキポディウム from DAISO🌵 ラメリーっぽいけど、 どうなんでしょうね⁈ タグにもパキポディウムとしか 表示されてないしー 頼りなげな姿と お飾り程度のトゲトゲ😁 これからどうなるのか 楽しみにしながらお世話したいと 思います♪
45
負け犬ダンくん
咲いた! 花は普通や。 こっからが忙しいぞー
124
haru
パキポディウム グラキリス (実生) グラキリスチームは現地球や実生の子たちを含めて、この子が最後の開花かもしれません 今年は同時開花をして、受粉作業をし、鞘も順調に育っていましたが途中で成長が止まってしまい、種を取ることはできませんでした😭 この子の花は最後まで楽しみたいですね〜
41
かなちゃん
2021年12月7日よりお世話しているグラキリスが初めてお花を咲かせてくれました👏👏👏🥰 (花芽発見📸2025/05/18③枚目) 昨日の夕方開花しました🌼 3枚目は昨日撮った写真です🐸
45
クワガタマン
実生グラキリス5歳 だいぶいい感じになりました
45
poporopooo
シッポ🦕がチャームポイントの、Wヘッド・パキプスまん【ショップでお待ちしてまーす🌝🌝💕】
28
Eriko
芽吹いた葉が、約2ヶ月でこんな感じに。🙆🌱
もっと見る
パキポディウムの基本情報
ジャンル
多肉植物
形態
多年草
学名
Pachypodium
別名
原産地
マダガスカルなど
パキポディウムの性質
栽培難易度
普通
耐寒性
弱い
耐暑性
強い
耐陰性
時期
種まき
6月, 7月
植え付け・植え替え
3月, 4月, 5月
肥料
3月, 4月, 9月
開花
3月, 4月, 5月
育て方を詳しく見る
多肉植物・サボテンの種類
薄雪万年草
年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。
薄雪万年草の育て方
アロエ・ディコトマ
日当たりがよく、乾燥している環境を好みます。
アロエ・ディコトマの育て方
不死鳥
錦蝶と子宝弁慶草の種間交雑種と言われている。
不死鳥の育て方
ハオルチア・オブツーサ
ハオルチア・オブツーサの育て方
ハオルチア・オブツーサの花言葉
テトラゴナ
年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。
テトラゴナの育て方
セネキオ・美空鉾
セネキオ・美空鉾の育て方
リプサリス
真夏の直射日光は避けますが、日当たりのよい場所で育てます。耐陰性がありますので、あまり日が入らないと
リプサリスの育て方
リプサリスの花言葉
姫秋麗
姫秋麗の育て方
星美人
風通しと日当たりの良い場所で育てます。
星美人の育て方
サボテン
サボテンの育て方
サボテンの花言葉
セトーサ
青い葉色で葉っぱ全体に生える毛が印象的な中型種です。高温多湿に弱いですが、群生させると目を引きます。
セトーサの育て方
スタペリア
スタペリアの育て方
アメストロー
年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。
アメストローの育て方
錦蝶
葉先から子株を落とし繁殖する多肉植物。
錦蝶の育て方
ゴーラム
先端がくぼんでいる棒状の葉を持つ「宇宙の木」の愛称で呼ばれる多肉植物。
ゴーラムの育て方
もっと見る