warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
ケンチャヤシ
ケンチャヤシ
GreenSnapには、みんなのお家のケンチャヤシの画像が 93枚投稿されています。ケンチャヤシのコラムも 5記事あるので、育て方や増やし方、飾り方やアレンジテクニックまで様々な情報を調べることができます。
コラム
5件
投稿画像
93枚
ケンチャヤシの育て方
ケンチャヤシの新着コラム
68
2023.01.18
【最新版】室内におすすめの観葉植物30選を徹底比較!人気の部屋で育てやすい種類は?
観葉植物には1000以上もの種類があるため、どれを選んだらいいか迷う方も多いはず。そこで今回は、国内最大級の植物コミュニティアプリ「GreenSnap...
by.
greensnap
4
2017.02.07
室内でも育てやすい!人気の大型観葉植物5選
そこにあるだけで気持ちが落ち着くのが観葉植物です。 室内におけば空気もきれいになるし、お洒落なインテリアにもなります。 どんな観葉植物が育てやすいのか...
by.
mitsukuri
3
2017.02.06
日陰でも育つ観葉植物3選!
観葉植物を一般家庭で育てるとなると、日光が当たるのは庭やベランダなど限られてしまいます。 「日陰で育てられればもっと手軽に育てることができるのに」と考...
by.
tokuhara
4
2016.10.30
日当たり条件別、葉に合った観葉植物
観葉植物の葉は日の光によっては葉焼けを起こしたり、枯れてしまったりします。 そんなトラブルを防ぐため、日当たり条件別で見る相性の良い観葉植物の置き場所...
by.
tokuhara
0
2016.10.24
部屋に木を飾りたい!どんな種類の観葉植物があるのかご紹介
大きな木が部屋にあるとオシャレですし、なんだかリラックスしませんか。ですが大きな観葉植物は世話や手入れが大変そうです。木の種類を選んで長く楽しみましょ...
by.
tokuhara
もっと見る
ケンチャヤシの新着投稿画像
402
botanicallife
■ケンチャヤシとヒロハケンチャヤシの違いは? ・Howea belmoreana/ケンチャヤシ or ・Howea forsteriana/ヒロハケンチャヤシ 昨日postしたらコメントを頂いたので改めて違いを調べてみました。と言ってもAI(GoogleGemini)に聞いただけですけど。長いので、興味のある方は覚悟してご一読を。 最高気温25℃、最低気温21℃ 2回聞いて、1度目と2度目の回答が少し違っていたので両方載せておきます。ベルモネアナ(ケンチャヤシ)の原産地、オーストラリアだと思っていたらメキシコだったのかと思って、再度「Howea belmoreanaの原産地は?」と聞いたらオーストラリアだと。「Howea belmoreanaの原産地はメキシコじゃないの?」と聞いたら、オーストラリアだと。ということで、たぶんオーストラリアが正解なんでしょう。で、このpicのヤシは、どっちなんでしょうね。 ☆ケンチャヤシとヒロハケンチャヤシの違いは? (1度目の回答) ケンチャヤシとヒロハケンチャヤシは、どちらもヤシ科の植物で、見た目が似ているため混同されがちです。しかし、いくつかの違いがあります。 ケンチャヤシとヒロハケンチャヤシの違い ■特徴 ケンチャヤシ | ヒロハケンチャヤシ | ・原産地 | メキシコ | オーストラリア(ロードハウ島) | ・葉 | 葉がやや肉厚で、葉脈がはっきりしている。 | 葉が大きく、葉脈が細かく、やや薄手。 ・耐寒性 | 比較的耐寒性がある。 | 耐寒性が高い。 ・耐陰性 | 比較的耐陰性がある。 | 耐陰性が高い。 ・成長速度 | 比較的成長が早い。 | 成長が遅い。 ■その他 ・流通名: ヒロハケンチャヤシは、以前はケンチャヤシという名前で流通していたため、混乱している場合もあります。 ・葉のつき方: ケンチャヤシの葉は、葉軸に対してV字型に広がることが多いです。一方、ヒロハケンチャヤシの葉は、葉軸に対して水平に広がる傾向があります。 ■どちらを選ぶべきか ・成長の早さ: 短期間で大きく育てたい場合は、ケンチャヤシがおすすめです。 ・耐寒性・耐陰性: 室内で育てたり、寒さに弱い地域で育てたりする場合は、ヒロハケンチャヤシがおすすめです。 ・葉の見た目: 肉厚の葉が好みならケンチャヤシ、大きな葉が好みならヒロハケンチャヤシがおすすめです。 ■まとめ ケンチャヤシとヒロハケンチャヤシは、どちらも魅力的な観葉植物です。ご自身の好みや育てやすい環境に合わせて、どちらを選ぶか検討してみてください。 (2度目の回答) ケンチャヤシとヒロハケンチャヤシは、どちらも人気の高い観葉植物で、見た目が似ているため混同されがちです。主な違いは以下の通りです。 * 葉の形: ケンチャヤシの葉は比較的太く、葉軸に対して小葉がほぼ垂直に生えます。一方、ヒロハケンチャヤシの葉はより細長く、小葉が葉軸に対して下向きに生えるものが多く見られます。 * 原産地: ケンチャヤシはメキシコ原産、ヒロハケンチャヤシはオーストラリアのロードハウ島原産です。 * 耐寒性: ヒロハケンチャヤシの方がケンチャヤシに比べて耐寒性が高いです。 * 流通名: ヒロハケンチャヤシは、古くからケンチャヤシの名前で流通している場合があります。 どちらを選ぶか迷う場合 * 葉の見た目: 太くて力強い葉がお好みならケンチャヤシ、細長い葉がお好みならヒロハケンチャヤシがおすすめです。 * 置き場所: 比較的寒くなる場所に置く場合は、耐寒性が高いヒロハケンチャヤシの方が適しています。 どちらの品種も、南国風の雰囲気を出したいときにぴったりです。お部屋のインテリアに合わせて、お好みの品種を選んでみてはいかがでしょうか。
357
botanicallife
■Howea sp.🌴 Howea belmoreana/ケンチャヤシ or Howea forsteriana/ヒロハケンチャヤシ ※どちらもオーストラリア原産 (以下、2023年11月22日のpost) 3年前の2020年11月以来の登場。 ケンチャヤシとして売られているもの大半は、ヒロハケンチャヤシのようで、素人目にはどちらかわかりませんが、おそらくこれもヒロハケンチャヤシなのではないかと。 3株あったのが2つは枯れて1本に。枯れた葉を2枚整理したら葉は4枚になりました。昔、日向で葉が焼けてしまったので、年中日の当たらない玄関先に置いてあったんですが、八丈島の炎天下で育っているなら、慣らせば日向でもいけそうな気が。来年は日に当てて育ててみます。 ・・・・・・・・・・ と書いたのに今年も日陰での栽培に。前回とほぼ変化はないですが、1本槍が出て来ました。また来年の今頃、登場するかもです。 最高気温25℃、最低気温21℃
21
mikkun
Howea belmoreana(ケンチャヤシ) 八丈島産のベルモレアナ。ようやく鉢上げです。 採取したのは2022年の8月、その後発根を翌年5月に確認。そして今は2024年6月。 とんでもない遅さなんですが^^; まだ20代ですが、見上げる高さになる頃にはあの世でしょうか笑
19
ろん
のんほいパークにて。いろんなヤシが見れて眼福でした🌴
580
botanicallife
■Howea sp.🌴 Howea belmoreana/ケンチャヤシ or Howea forsteriana/ヒロハケンチャヤシ ※どちらもオーストラリア原産 4本植えのケンチャヤシ。ケンチャヤシとして売られているもの大半は、ヒロハケンチャヤシらしいので、私のような素人にはどちらかわかりませんが、うちにあるメキシコケンチャヤシ(Chamaedorea cataractarum)とは明らかに違うし、うちにあるHowea sp.とは株元がよく似てます。ケンチャヤシは日照に弱い(すぐ葉が焼ける)イメージなので、北向きの玄関で育ててみます。 数ヶ月前にHCで発見し「今買ってもすぐ冬だしなぁ」と、暖かくなるまで売れなかったら買おうと思っていたものを週末にお迎えしてみました。カイガラムシをシャワーで流して、鉢増しして、表面にベラボンを乗せて完了です。 最高気温16℃、最低気温10℃
55
cagi
植物名:ケンチャヤシ 科名 :ヤシ科 属名 :ホウエア属 原産 :オーストラリア [サイズ] 全体の高さ:110.0cm 全体の幅 :65.0cm 鉢の高さ :29.0cm 鉢の横幅 :24.0cm 皿の直径 :19.5cm 皿の素材 :アイアン(防サビ加工) [育て方] 日当たり:日向〜半日向 水やり :土が乾いた頃に底穴から水が抜けるくらいたっぷりと。 受け皿に水はためないように。 冬場は1ヶ月に1回を目安に。(環境によってタイミングは変わります) 置き場所:風通しの良い明るい室内(夏の直射日光は避ける) 耐寒温度:10℃ ケンチャヤシは他のヤシと比べると葉の数が少なく、スタイリッシュな印象のヤシです。 濃いグリーンと大きな葉の曲線美が南国の雰囲気を漂わせてくれます。 成長速度は比較的ゆっくりで、室内で育てやすいのですが、 寒さと直射日光にはあまり強くないので、レースのカーテンなどで日当たりを調整してください。 素焼きのチャコールグレーpotにコーディネート。 葉の印象が際立ちます。
355
botanicallife
■Howea sp.🌴 Howea belmoreana/ケンチャヤシ or Howea forsteriana/ヒロハケンチャヤシ ※どちらもオーストラリア原産 3年前の2020年11月以来の登場。 ケンチャヤシとして売られているもの大半は、ヒロハケンチャヤシのようで、素人目にはどちらかわかりませんが、おそらくこれもヒロハケンチャヤシなのではないかと。 3株あったのが2つは枯れて1本に。枯れた葉を2枚整理したら葉は4枚になりました。昔、日向で葉が焼けてしまったので、年中日の当たらない玄関先に置いてあったんですが、八丈島の炎天下で育っているなら、慣らせば日向でもいけそうな気が。来年は日に当てて育ててみます。 最高気温19℃、最低気温7℃
39
mikkun
八丈島の景色。 東京から飛行機で50分、日本で唯一のケンチャヤシの楽園です。 緯度は大分県程ですが、年平均気温は宮崎や鹿児島と同じくらいの18.1°C。 但し大陸から近い宮崎や鹿児島と違い、大陸から離れているかつ黒潮に囲まれているため真冬でも最低平均8°C程(緯度が高いため下がる時は下がる)と日本全国で見れば屋久島や種子島の次に暖かいと言えます。
22
mikkun
八丈島での収穫。 ・ヒロハケンチャヤシ ・ドラセナドラコ ・オガサワラビロウ ・ストレリチアニコライ ・Phoenix sp. 果肉付きで拾ったオガサワラビロウはちょっとビミョいですが^^; おまけ程度で拾っただけなので問題無し( ¨̮ ) 個人的にドラセナドラコの発芽、期待してます^^
31
mikkun
八丈島のえこ・あぐりまーと。 農産物直売所です。ここでは格安で色んな八丈島で生産された植物を買うことができます。 1枚目はベルモレアナに見えますが気の所為?ちなみにこちらは20000円。 この他幹上がりの(ヒロハ)ケンチャは沢山ありますが全て2万円程で購入できます。 3,4枚目の小さめの鉢は全て1000~1500円で買えちゃいます^^ 温室の方には多分非売ですがキラタンも。
25
mikkun
ヒロハケンチャヤシの実 まだ緑色ですがこれから黄色→オレンジ→赤と変化していきます。 八丈島では至る所で見ることができて幸せです(*´▿`*) いつ頃色付く(熟す)かですが、正直いつ来ても拾える気がします。ビロウやロベと違って春開花の秋に結実という周期では無いので。
24
mikkun
八丈島産 ケンチャヤシは2つ目が発芽(右上)、ヒロハケンチャヤシは1年かかりやっと発芽(右下) 他のヒロハ達は音沙汰ないんですが…^^;
もっと見る
ケンチャヤシの基本情報
ジャンル
観葉植物
形態
高木
学名
Howea belmoreana
別名
原産地
豪州東岸ロードハウ島
ケンチャヤシの性質
栽培難易度
やや易しい
耐寒性
やや強い
耐暑性
強い
耐陰性
あり
時期
植え付け・植え替え
5月, 6月, 7月, 8月
肥料
5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月
育て方を詳しく見る
観葉植物の種類
エバーフレッシュ
耐陰性がありますが、できるだけ日当たりの良い場所で育ててください。寒さに弱いので冬は室内の日当たりの
エバーフレッシュの育て方
エバーフレッシュの花言葉
ピレア
明るい日陰、または午後は日陰になる場所で育てます。冬場は5℃より下回る場合は室内に入れ、日当たりの良
ピレアの育て方
ピレアの花言葉
フィカス・アルテシマ
フィカス・アルテシマの育て方
イポメア
よく栽培されるのは、さつまいも(Ipomoea batatas)の園芸種です。夏の暑さにも強く、沖縄
イポメアの育て方
イポメアの花言葉
ウォーターマッシュルーム
ウォーターマッシュルームの育て方
ウォーターマッシュルームの花言葉
フィロデンドロン
直射日光を嫌いますので、年間を通して半日陰で育てます。耐陰性がありますので、あまり日が入らないところ
フィロデンドロンの育て方
フィロデンドロンの花言葉
コウホネ
コウホネの育て方
コウホネの花言葉
ネフロレピス
ネフロレピスの育て方
ユーフォルビア・コティニフォリア
ユーフォルビア・コティニフォリアの育て方
ディフェンバキア
年間を通して直射日光は避け、明るい日陰で育てます。
ディフェンバキアの育て方
ディフェンバキアの花言葉
温帯スイレン
花は昼咲き性。根茎が太く長く、春に根茎の先端から芽を水中に伸ばし、水面に葉を広げます。
温帯スイレンの育て方
温帯スイレンの花言葉
カンノンチク
一年を通して室内で育てることができます。明るい日陰で育ててください。
カンノンチクの育て方
カンノンチクの花言葉
モンステラ
強い直射日光を嫌いますので、年間を通して半日陰で育てます。
モンステラの育て方
モンステラの花言葉
シンゴニウム
年間を通して直射日光は避け、明るい日陰で育てます。
シンゴニウムの育て方
シンゴニウムの花言葉
フィカス・ティネケ
フィカス・ティネケの育て方
もっと見る