warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
リプサリス
リプサリス
GreenSnapには、みんなのお家のリプサリスの画像が7,516枚投稿されています。リプサリスのコラムも 3記事あるので、育て方や増やし方、飾り方やアレンジテクニックまで様々な情報を調べることができます。
コラム
3件
投稿画像
7,516枚
リプサリスの育て方
リプサリスの花言葉
リプサリスの新着コラム
0
2021.12.07
リプサリスの種類はどれくらい?人気がある品種や特徴は?
ひも状で個性的な形のリプサリスは、おしゃれな観葉植物として近年人気があります。種類によって茎の形や花色などは実にさまざまで、簡単に育てられることから初...
by.
greensnap
4
2020.07.17
リプサリスの花言葉|種類や特徴、風水効果もあるの?
細い茎を伸ばして育つリプサリスはサボテンの仲間の植物です。インテリアとしても人気が高く育てている方も多いですよね。 今回は、リプサリスの花言葉や種類、...
by.
greensnap
1
2016.10.13
インテリアに最適!垂れる観葉植物をご紹介
観葉植物はインテリアとしても注目されています。その中でも垂れる観葉植物は、段差のある棚や壁に立てかけるとおしゃれを演出させてくれます。そこで、部屋の雰...
by.
tokuhara
もっと見る
リプサリスの新着投稿画像
87
よっちえ
セダム乙女心ほんのり紅葉❤️ 植え付けて4ヶ月!伸びたいとこへ伸びて… そんな姿が自然で好き💚❤️🤎
88
よっちえ
プリン壺🍯の多肉 軒下にいれ忘れたけど 💧💧の姿が見れたから良しとします 植えつけから、ずいぶんたつけど あとは、多肉任せ 伸びたいとこに伸びてる🎶
98
よっちえ
プリン壺の多肉寄せ 乙女心の先❤️が可愛らしくて…🎶🎶 今がいちばんキレイな時💚❤️
83
よっちえ
プリン壺の多肉 ルビネ、垂れ下がってきたので、クルリンと巻いてみた 手付かずでも育ってくれてる🎶
74
よっちえ
昨晩から警報も出て☔️よく降りました 乙女心、根が出てそろそろ✂️した方がいいかな!
42
ナオムーチョ
🌵リプサリス ピロカルパ🌵 赤い蕾🔴✨ 咲くみたいです♪ 昨日は久しぶりに晴れ☀️てリプサリス、デンドロビウムをリビング→ベランダへ。 霧吹きたっぷりして陽光に当てました。 🏷️真っ赤な火曜日
55
8787
リプサリス エリプティカ 今年も沢山咲いてくれそうです。
45
nekototaniku
こんばんは🌛 リプサリス カスッサ 半分は細く伸び伸び、もう半分は短く太くワサワサしてます。 根は同じなのになんでだろ?
0
cargo
リプサリスの何という植物か、どなたか教えて下さい!
43
織家
36
織家
30
ピン子
春にベランダに出す前はおんなじとこにみんな入っていたはずなのに、冬になって入れようと思ったら全く入らない😅😅 で、ヤンヤン言って旦那にやっと上の部屋にハンギングスペース作ってもらった。 上だからあまり水やりのいらない大鉢のリプサリスさんたちコーナーに。 旧息子の部屋だけど、今は物置のようになっている。 ハンギングの下に台を置けばまだ増やせるぞ😏と私がニヤついていたら旦那に片付けるのが先!と釘を刺された😓
もっと見る
リプサリスの基本情報
ジャンル
多肉植物
形態
多年草
学名
Rhipsalis
別名
原産地
南米
リプサリスの性質
栽培難易度
やや易しい
耐寒性
弱い
耐暑性
強い
耐陰性
あり
時期
植え付け・植え替え
4月, 5月, 6月, 9月, 10月
肥料
4月, 5月, 6月, 9月, 10月
開花
4月, 5月, 6月
育て方を詳しく見る
多肉植物・サボテンの種類
ハオルチア・レツーサ
ハオルチア・レツーサの育て方
七宝樹
真夏の直射日光は避けますが、日当たりのよい場所で育てます。冬場は5℃より下回る場合は室内に入れ、日当
七宝樹の育て方
子持ち蓮華
プクプクとした質感で人気の多肉植物。ランナーを伸ばして良く増える
子持ち蓮華の育て方
子持ち蓮華の花言葉
ユーフォルビア・マミラリス
ユーフォルビア・マミラリスの育て方
エケベリア
年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。
エケベリアの育て方
エケベリアの花言葉
ゴーラム
先端がくぼんでいる棒状の葉を持つ「宇宙の木」の愛称で呼ばれる多肉植物。
ゴーラムの育て方
ブロンズ姫
ブロンズ色の葉色が特徴的な多肉植物。
ブロンズ姫の育て方
セトーサ
青い葉色で葉っぱ全体に生える毛が印象的な中型種です。高温多湿に弱いですが、群生させると目を引きます。
セトーサの育て方
亀甲竜
一年を通して日当たりの良い場所で育てます。
亀甲竜の育て方
グリーンネックレス
年間を通して直射日光は避け、明るい日陰で育てます。冬場は5℃より下回る場合は室内に入れ、日当たりの良
グリーンネックレスの育て方
グリーンネックレスの花言葉
ミセバヤ
一年を通して日当たりがよく風通しの良い場所で育てます。
ミセバヤの育て方
ミセバヤの花言葉
熊童子
小熊の手のような形をした葉を持つユニークな多肉植物。
熊童子の育て方
アメストロー
年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。
アメストローの育て方
銘月
秋に濃い黄色に紅葉する多肉植物。
銘月の育て方
ハオルチア・クスピダータ
ハオルチア・クスピダータの育て方
もっと見る