GreenSnap

植物の名前を調べるなら

アプリで聞いてみよう!

★★★★★
ダウンロード
無料

イチリンソウ(一輪草)とは|育て方や花言葉、ニリンソウとの違いは?

一輪草 イチリンソウ 白

屋外で密集して自生する姿を見かけることもあるイチリンソウは、どんな特徴のある植物なのでしょうか。

このページではイチリンソウの基本情報、特徴や、育て方、似た植物との見分け方、花言葉について解説しています。白く小ぶりな花を探している方もぜひご参照ください。

イチリンソウ(一輪草)とは?

科・属名
キンポウゲ科・イチリンソウ属
分類・性質
多年草
原産地
日本
学名
Anemone nikoensis Maxim.
英語名
別名
イチゲ、イチゲソウ
出回り期
通年
開花時期
4月から5月
花色
誕生花
4月9日

イチリンソウ(一輪草)の花の特徴

イチリンソウの花期は4月から5月で、白い5枚の花を咲かせますが、こちらはガクであり花弁ではありません。イチリンソウは花弁を持たない花なのです。

草丈は15cmから20cmほどで、葉は繊細な切れ込みが入っていて、まるでニンジンの葉に似ています。

花茎の先に花を一輪だけ咲かせることからイチリンソウ(一輪草)という名前がつけられました。

学名からもわかるようにイチリンソウはアネモネの仲間ですが、アネモネのように花は大きくなく、見た目も地味です。花の色も白のみでアネモネのようにカラーバリエーションはありません。

イチリンソウ(一輪草)に似た花、二輪草との違いは?

ニリンソウ(二輪草)

イチリンソウはニリンソウによく似ています。

イチリンソウはキンポウゲ科イチリンソウ属で、ニリンソウも同じくキンポウゲ科イチリンソウ属であり、近い植物と言えます。しかし、ニリンソウの花期は3月から6月とイチリンソウに比べて長いのが特徴です。

花の大きさはイチリンソウが4cm〜5cmなのに対して、ニリンソウは2cm前後と小さめ。花の大きさで区別をすることができます。

最大の違いは花茎にいくつの花をつけるかどうかです。イチリンソウは一輪だけ花を咲かせますが、ニリンソウは二輪です。この違いでも区別することができるでしょう。

キクザキイチゲ

キクザキイチゲもイチリンソウによく似ています。ガクは10枚ほどあり、白のキクザキイチゲは特にイチリンソウに似ているのが特徴です。ガクの数が多い方がキクザキイチゲと覚えるとよいでしょう。

イチリンソウ(一輪草)の育て方

イチリンソウは地植え、鉢植えどちらも栽培ができます。どちらの場合でも明るい場所で育ててください。イチリンソウは根をよく張るため、鉢は深めのものをおすすめします。

水やりは地植えの場合は晴れが続くときのみ水やりをしましょう。鉢植えの場合は、鉢の土が乾いてからたっぷりと水を与えてください。

土は市販の野草用培養土で問題なく育てられます。肥料はなくても育ちますが、きれいな花を楽しみたいなら肥料を与えてください。

カリやリン酸よりの肥料が向いていて、チッ素を多く含む肥料は不向きです。

イチリンソウ(一輪草)の花言葉

イチリンソウの花言葉は「追憶」です。

白くやや地味な見た目をしていますが、それが懐かしいふるさとの情景を思い出すため、このような花言葉がつけられています。

イチリンソウ(一輪草)の花を楽しもう

イチリンソウの花は1つの茎に一輪だけ咲かせるため、チョコンとした地味な見た目です。しかし、たくさん密集して咲くと真っ白の花が咲き広がり美しいです。

草丈も低いため扱いやすいので、ガーデニング初心者の方もぜひ育ててみませんか。

植物・お花写真40万枚!
植物もっと好きになるアプリ

GreenSnap投稿画像

GreenSnap公式アプリ

★★★★★

みんなの『育てている植物』や『おうちで飾った素敵なお花』の写真が毎日たくさん投稿されるので、一日中飽きずに見れること間違いなし😉

今すぐ無料ダウンロード