GreenSnap

植物の名前を調べるなら

アプリで聞いてみよう!

★★★★★
ダウンロード
無料

「信楽焼の鉢」は植物に重厚感と深みをだす!相性のいい植物とは?

たぬきの置物で有名な『信楽焼』。その歴史は深く、鎌倉時代以前より継続している日本六古窯(信楽・瀬戸・常滑・越前・丹波・備前)の一つとされ、現代でも根強い人気を誇ります。
今回は、そんな信楽焼の魅力と相性のいい植物についてご紹介していきます。

信楽焼鉢を使っている人は意外と多い?

「あの人のあの植物、なんかおしゃれで素敵。」と思ったことがある方、それもしかして信楽焼鉢を使っていたりしませんか?実は、信楽焼だと知らずに植物を植えている人も意外と多いんです。

せっかくなので、この機会にぜひ信楽焼の魅力を知って、うまく活用してみましょう!

信楽焼について

陶器に灰が降ったような「自然釉」と、土中鉄分の焼成による赤みのある「火色」、黒褐色の「焦げ」が、独特の土味を生かした素朴な風合いを醸し出すのが特徴です。

また、信楽の土は耐火性、硬度が強いだけでなく、粘性でもあるため細工がしやすく、大物から小物まで幅広い器作りに適していると言えます。

信楽焼に合う植物は?

独特の土味によって重厚感を感じる信楽焼は、同じく力強さを感じるコーデックス(塊根植物)やサボテンとの相性が良いのでおすすめです!

信楽焼のおしゃれな鉢や花瓶たち

次に、GreenSnapユーザーのみなさんの、信楽焼と植物のおしゃれな組み合わせ方をご紹介します!

同じ植物を飾っても、鉢のデザインが違うことによって、それぞれの雰囲気は全く異なって見えます。

模様が描かれた信楽焼は定番のレトロさを残しつつ可愛さもあって、初心者にも取り入れやすいデザインかもしれませんね。

多くの信楽焼は大人っぽい雰囲気ですが、明るい色を含む2色使いの信楽焼鉢だと可愛い印象が強くなりますね。

大きめの信楽焼鉢も存在感があって素敵ですね。淡い水色と塊根植物の緑の色合いがとても綺麗で、お庭やベランダの雰囲気を明るくしてくれそうです。

こちらは釉薬を筆で叩きつけたような不規則の模様が付いています。一段と高級感が増して、大人な雰囲気になりますね。

これは木のようなデザイン性のある、ちょっと珍しい信楽焼です。土の上に白砂を加えるだけでも、また全然違う、スタイリッシュなおしゃれさを楽しむことができるのですね!

どの信楽焼も、植物の存在感を引き立たせてくれつつ、重厚な雰囲気を醸し出してくれていますよね!

「信楽陶器まつり」へ行ってみよう!


出典:信楽町観光協会

毎年10月の3日間開催される「信楽陶器まつり」は、様々な窯元や作家が作品を展示・販売するお祭りイベントです。作品の中には、定価の2〜5割引程の値段で販売されているものもあるので、掘り出し物が見つかるかも?!ぜひ、お気に入りの信楽焼をゲットしてくださいね。

「第66回 信楽陶器まつり」について

開催期間:2019年10月12日(土)~10月14日(月)
開催場所:滋賀県甲賀市信楽町長野1203(信楽駅前周辺)
開催時間:9:00~17:00(最終日は16:00)
 
信楽陶器だけでなく、ご当地グルメを味わえる飲食店も多数出店しているので、ぜひご家族で遊びに行ってみてはいかがでしょうか?

植物・お花写真40万枚!
植物もっと好きになるアプリ

GreenSnap投稿画像

GreenSnap公式アプリ

★★★★★

みんなの『育てている植物』や『おうちで飾った素敵なお花』の写真が毎日たくさん投稿されるので、一日中飽きずに見れること間違いなし😉

今すぐ無料ダウンロード