GreenSnap

植物の名前を調べるなら

アプリで聞いてみよう!

★★★★★
ダウンロード
無料

ライスフラワーの花言葉|意味や種類、ドライフラワーで人気!

ライスフラワー

ドライフラワーとして人気のライスフラワーはお米のような蕾が集まって咲いている姿からこの名前がつけられたと言われています。日本の気候にはあまり合わないので育てるのは少し難しいです。

今回は、ライスフラワーの花言葉や種類、特徴を紹介していきます。

ライスフラワーの花言葉


ライスフラワーの花言葉には、「豊かな実り」という意味があります。

海外の結婚式でよく挙式が終わったあとに、教会から出てきた新郎新婦へ何かを降り掛けている場面ありますよね。あれはライスシャワーと呼ばれるもので、これから二人の人生が豊かさであることと、子宝に恵まれることを祝福してお米を振り掛けています。

古代ローマ人は主食だった小麦粉を、結婚する新婦にふりかけ子宝に恵まれることと、食べ物に困らないようにと願いがこめられて行われたことがきっかけだそうです。それがいつしか小麦からお米に変わっていきました。

結婚式でライスシャワーのお米が投げられた分だけ幸せになれるという、言い伝えもあるそうです。このことから米に似ているライスフラワーも、同じ意味がこめられて「豊かな実り」という花言葉がつけられましたとされています。

お米の代わりに、同じ意味がこめられたライスフラワーを投げかけてもよいかもしれませんね。

ライスフラワーの基本情報

学名
Ozothamnus rosmarinifolius
科・属
キク科・オゾタムヌス属
原産国
オーストラリア、南アフリカ
別名
ホワイトドッグウッド

ライスフラワーの由来

お花つぼみが米粒のような姿に見えることからその名が名付けられました。

学名では「Ozothamnus」と呼ばれギリシャ語の 匂いという単語の「ozo」と低木という「 thamnos 」が語源になります。これは 匂いのする葉という意味でもあり、ライスフラワーは爽やかな香りと艶美な香りをかけ合わせたような個性的な香りがします。

ライスフラワーがドライフラワーとして親しまれているのは、香りもよいからなのです。

ライスフラワーの花の特徴


ライスフラワーは主に小さい花つぼみの姿が観賞用として愛されています。もちろん花も咲きますが、花はつぼみよりも小さいため、つぼみ姿を好むことが多いそうです。

また、ほかの花は一度開花すると花の色はずっと同じなのに対し、ライスフラワーの花はピンクから白、または白からピンクへと花色が変化するのが特徴です。一度で二度楽しめる花といえるでしょう。

ライスフラワーの種類、品種


ライスフラワーはキク科のオゾタムヌス属の常緑低木です。オーストラリアのクイーンズランド州やニューサウスウェールズ州といった東海岸に近い場所に自生しています。

高さは2〜5メートルの大きさぐらいまで育ちます。主にオーストラリアやアメリカで栽培されています。

日本でも栽培ができるようになりましたが、中々気候の変化があって難しいため輸入品としてほとんど株は入ってきません。日本は生花という文化が根付いているため、切り花用として昔から輸入されていました。

ライスフラワーをドライフラワーで楽しもう


ライスフラワーは結婚式でのブーケやドライフラワーでよく用いられる花です。日本の気候にはあまり合わないので、自分で育てたライスフラワーでドライフラワーを作るのは初心者の方には少し難しいかもしれませんが、チャレンジしてみても良いかもしれませんね。

育てるのが大変な方は買ってきたドライフラワーなどで楽しんでみてください。

植物・お花写真40万枚!
植物もっと好きになるアプリ

GreenSnap投稿画像

GreenSnap公式アプリ

★★★★★

みんなの『育てている植物』や『おうちで飾った素敵なお花』の写真が毎日たくさん投稿されるので、一日中飽きずに見れること間違いなし😉

今すぐ無料ダウンロード